LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

MACで動かすにはLightBurnのアプリケーションをインストールします。(他にもあるかも)

レーザ加工をさせる機材は以下のものになります。
商品名:HTPOW A5 M50 Pro

image.png

以前も書きましたが以下のスペックです。

スペックまとめ

本装置の記載されているスペックは以下のとおりです。(加工の際に気になった部分だけまとめています。)

  • 印刷範囲: 410x400mm
  • 彫刻精度: 0.01mm
  • レーザ出力: 5W
  • レーザ寿命: 10000h
  • 彫刻素材(木、竹、段ボール、プラスチック、革、MDF、スレート、漆塗り金属、鏡面ステンレス)
  • 切断素材(段ボール、不織布、ベニヤ板、アクリル、いくつかの薄いプラスチック板、スポンジ、MDF、革)

Light Burnのインストール

以下のページから「Mac OS Version」をダウンロードしインストールしてください。

スクリーンショット 2022-09-30 13.46.15.png
下から2番目の「Mac OS version」をダウンロードしてインストール

デバイス(HTPOW A5 M50 pro)の登録

起動するとこの画面が出るので、「無料トライアルを開始する」を押下。(英語の場合は一度アプリを落として再度立ち上げると日本語になりました。)
スクリーンショット 2022-09-30 13.50.31.png

デバイスを選ぶ画面が表示されます。ここでは「手動で作成」をクリックしてください。
スクリーンショット 2022-09-30 13.58.03.png

「GRBL」を選択
スクリーンショット 2022-09-30 14.00.21.png

「Serial/USB」を選択
スクリーンショット 2022-09-30 14.00.54.png

X軸を410m[m]、Y軸を400[mm]を入力
スクリーンショット 2022-09-30 14.02.31.png

原点位置[正面左]を選択
「起動時にレーザーをホームにしますか?」はどちらでも大丈夫です。(画像はOFF状態)
スクリーンショット 2022-09-30 14.04.02.png

最後にOKを押してデバイス登録は完了です。
スクリーンショット 2022-09-30 14.04.34.png

動かしてみる

上記手順が完了するとこの画面が出ます。MACとデバイスをUSBで接続してください。
スクリーンショット 2022-09-30 14.11.29.png

接続しUSBが正しく認識できている状態だと以下のselectに「usbserial」が表示されると思います。
こちらが選択できればMACとデバイスの接続は完了です。
「ホーム」ボタンを押すとレーザがホーム位置に動くので試してみてください。
使い方についてはそのうちアップします。
スクリーンショット 2022-09-30 14.14.03.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0