6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

DTOデザインパターンでgetter/setterを利用することは思考停止していないか?

Last updated at Posted at 2019-01-26

JavaでDTOデザインパターンを実装するときにsetter/getterを付けているのって
思考停止していないでしょうか、私は疑問を感じます。

※DTO Wikipedia引用
Data Transfer Object(DTO)はデザインパターンの一種で、アプリケーションソフトウェアのサブシステム間でデータを転送するのに使う

実装としてはこんな感じ。

class Hoge
{
    private int value;
    public int getValue(){ return value; }
    public void setValue(int value){ this.value = value; }
}

目的を鑑みるとロジックを含むべきものではないものと考えます。
そうするとフィールドに対するgetter/setterがあるだけの実装になります。
カプセル化も全く機能していないので、何がしたいのかはさっぱりです。
※全体の統一性のために気持ち悪いとかそういう話は理解できます。

なのでフィールドをpublicにしてしまう実装が簡潔です。
IDEからも補完がでて便利!

class Hoge
{
    public int value;
}

んじゃ次に突っ込まれる要因として、JavaのBeanになってないやんと
言われるかもしれません。

ただし、DTOの目的を考えるとBeanになる必要は無いはず。
なんでBeanにしたいの?と考えると

「BeanUtils.copyProperties」が使えないやんけ!と言われるかも。
でもそれって、目的と手段を勘違いしていませんか?と私は思います。
DTOとしては成立しているはずなのです。

んじゃなぜ「BeanUtils.copyProperties」を使いたいの?となると思います。

次回
BeanUtils.copyPropertiesを利用することは思考停止していないか?

ご意見ご感想などございましたらお願いいたします。

6
5
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?