VMディスクの保存先のホスト名をNFS_BKからNAS01に変更したらバックアップできないし停止したら起動もできなくなった。(当然だけど)
GUIから変更できるやろ~~と思ったができなかった(見つからなかった)のでコマンドで対処した備忘録。
対象のVMを確認
# qm list
VMID NAME STATUS MEM(MB) BOOTDISK(GB) PID
301 hogevm stopped 8192 100.00 0
今回はVMIDが301のVMが対象でした。
設定を表示して「scsi0」を確認
# qm config 301
(省略)
scsi0: NFS_BK:301/vm-301-disk-0.qcow2,iothread=1,size=100G
(省略)
qm config <VMID>で対象VMの設定値が確認できる(GUIでも確認できるものと同じ)
設定更新
scsi0の設定が分かったのでホスト名を書き換えてやる
# qm set 301 -scsi0 NAS01:301/vm-301-disk-0.qcow2,iothread=1,size=100G
update VM 301: -scsi0 NAS01:301/vm-301-disk-0.qcow2,iothread=1,size=100G
これでOK