1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Linux重要コマンド10選

Posted at

pwd(print working directory)

現在の作業ディレクトリを絶対パスで表示する。

cd(change directory)

作業ディレクトリを変更する。

ls(List)

作業ディレクトリのフォルダやファイルを表示する。

オプション一覧

  • -a
     隠しファイルを表示できる。
  • -l
     詳細情報を表示できる。
  • -lh
     容量の表示がKB表記になる。
  • ‐lt
     最終更新日でソートされる。

touch

作業ディレクトリに空ファイルを作成する。

cp(copy)

引数で渡したファイルをコピーできる。
「cp コピー元 コピー先」で指定できる。
コピー先のフォルダは相対パスで指定できる。
コピー元とコピー先が同じファイルの場合、上書きされる。

オプション一覧

  • -i
     コピー先に同じファイル名が存在する場合確認を求めるようになる。
  • -r
     フォルダごとコピーできる。
  • -u
     コピー元がコピー先よりも更新日時が最新の場合にコピーが実行される。
     バックアップの際に有効。
  • -v
     コピー元とコピー先を表示することが出来る。

mv(move)

ファイルやフォルダを移動できる。
「mv ファイル 移動先」で指定できる。
移動先はファイル名まで指定できる。

rm(remove)

ファイルやディレクトリを削除する。

オプション一覧

  • -i
     削除する前に確認を求めるようになる。
  • -r
     ディレクトリを削除できるようになる。
     サブディレクトリも同時に削除されるようになる。

mkdir(make directory)

ディレクトリを作成することが出来る。

オプション一覧

  • -p
     階層的なディレクトリを作成できるようになる。

cat

指定したファイルの中身を表示する。
下記のように記載すると引数のファイルの内容を結合して新しいファイルを作成できる。
「cat hoge.txt piyo.txt > hogepiyo.txt」

grep

ファイルの内容から特定の文字列やパターンに一致する行を検索出来る。
「grep searchKeyword fileName」で指定できる。
検索ワードにスペースを含めたいときは''(シングルクォーテーション)囲う必要がある

オプション一覧

  • -i
     大文字と小文字の区別をしなくなる。
  • -r
     指定したディレクトリ内のすべてのファイルを検索する。
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?