0.はじめに
サイト監視で利用している StatusCake というサービスのメンテナンスの登録のやり方
1.StatusCake へのメンテナンスの登録
- StatusCake へログイン。
- 左側ペインから「Maintenance」をクリック。
- 「Maintenance Windows」が表示されるので、以下の事項を入力し、「SCHEDULE MAINTENANCE」ボタンを押下。
- Title … タイトルです。
- ※任意 (リソースタイプの略、間隔、時間帯などを入れると解り易い)
- Window Period … メンテナンス日時の設定です。
- Start Time : 開始日時
- End Time : 終了日時
- Follow Daylight Saving Time :
- ※夏時間のことらしいです。日本では関係ないので、未チェック
- Recurrence … 繰り返しの設定です。
- One-Off : 臨時のメンテナンスなど
- Recur Daily : 日時の定期メンテナンスなど
- Recur Weekly : 週次の定期メンテナンスなど
- Recur Biweekly : 隔週の定期メンテナンスなど
- Recur Monthly : 月次の定期メンテナンスなど
- Affected Tests : サイト単位の指定
- Affected Tags : タグ単位の指定
- Title … タイトルです。
99.ハマりポイント
- 複数サイトのメンテナンスの場合は、タグを作成しておいた方が便利。サイトがたくさんあると、お目当のサイトがリストで探しづらい…。
XX.まとめ
StatusCake は結構使えるんじゃないかと思います。