LoginSignup
4
3

More than 1 year has passed since last update.

[Vagrant] macOS Montereyにアップデートした時、VirtualBoxでエラーの対処法

Last updated at Posted at 2022-04-06

macOS MontereyにアプデしたらVirtualBoxの起動時にエラーを吐くようになってしまったので、最終的に解決した方法を自分用に備忘録。

環境

Virtual Box 6.1.14
Virtual Box Extention Pack 6.1.14
macOS Monterey 12.3.1
Homebrew 3.4.5

原因

macOS MontereyでVirtual Box 6.1.14は対応していない。
(VM起動時にクラッシュする問題がある)

対処法

Virtual Box 6.1.32がMontereyに対応しているので、インストールし直すのが手っ取り早いです。

Virtual Box 6.1.14をアンインストールする

brewが最新でなければアプデしておく

brew upgrade

アンインストール実行

brew uninstall --cask virtualbox

Virtual Box 6.1.32をインストールする

brewでインストールする
(Oracle公式HPだと6.1.32が配布されてない)

brew install --cask virtualbox

実行権限を許可

「システム環境設定 > セキュリティとプライバシー > 一般」で実行許可に表示されていれば許可してPCを再起動する。

Extention packのインストール(必要な人だけ)

下記サイトからダウンロードする
Download VirtualBox

「VirtualBox 6.1.32 Oracle VM VirtualBox Extension Pack」の「All supported platforms」のリンクをクリックしてダウンロードする。

ダウンロードしたファイルをダブルクリックしインストールを完了させておく

Vagrantfileの編集

6.1.32ではバックグラウンド起動でクラッシュする問題が起きるので、GUI起動設定にしておく
trueになっていればOK。

vb.gui = true

vagrant起動

vagrantにboxを追加

vagrant box add --name xxx xxx.box

Vagrantfileの設定を読み込み

vagrant reload

vagrant起動

vagrant up

起動中に権限許可を求められるので許可していくと、無事起動する。

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3