LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

Qiita Daily Survey memo 2021.03.17

Posted at

Qiita Daily Survey memo 2021.03.17

Qiita の記事を可能な限り毎日読むために、読んだmemoを公開することでモチベーションを維持しようという試み。

【Rails×LIFF】でデートサポートサービス『Date me』を作りました!【個人開発】

terakura ainaさんの記事。
学生さん向けかなと思って記事を開きましたが、ペルソナはだいぶ時が経ったカップル・夫婦の方にフォーカスして、デートのサポートをしてくれるアプリを開発された、という記事です。
UIがとにかく綺麗…。
使用した技術が細かく列挙されていたり、実際に使ってもらってフィードバックをもらいアップデートをするなど、とっても丁寧に作られています。
「「自分が作れるもの」ではなく、より良いものを作りたい」は、刺さりました…。
学生時代は、できるできない関係なく、とにかく体当たりでいろいろなものを作っていたなーと…。

JavaScript: いつものAlertを簡単に、少しだけおしゃれにするSweet Alert

Nobuko YAMADA(e99h2121)さんの記事。
今回ご紹介いただいた記事は、WebページのAlertをおしゃれにする…という記事になります。
Alertが「ボンッ」って出てくるといらっとしますが、Sweet Alert の通り、優しくアラートを挙げてくれるとほっこりした気持ちになれます。
昨日のエヴァとどちらがいいかというと…、致命的な場合はエヴァのAlertが良いですが、そうでないものはYAMADAさんのAlertだと落ち着いて対処できそうです。
One Point にこんな実装ができるとかっこいいなと思いました…。

開発期間一ヶ月。文系未経験が大学課題管理アプリを作った話。

井手 翔陽(shouhi)さんの記事。
かなり期待して開いた記事ですが、期待に応えてくれる内容でした!
スクレイピングで大学の課題を取得し、スケジュールで閲覧可能というアプリだそうです。
UIもわかりやすく、自分の大学にあるとうれしいですね!
私が学生の時代にも欲しかった…。(私の大学は2階の掲示板に紙の形で張り出されていて、毎日確認していることが前提、という運用でした…)
特に開発の流れの部分を楽しく読ませていただきました。
機能毎に Trello でカードを作って追加していくのですが、分け方がなるほどなーと思いました。
ちょうど昨日、「このままじゃアカン」と思ってミニ要件定義を作ってみたので、開発はこちらを参考に進めていきたいと思います。

エンジニアはどこまで勉強すればよいのか - スキルマップと生存戦略を考えた

Nobuko YAMADA(e99h2121)さんの記事。
エンジニアのスキルの可視化と、それをもとにしたスキル習得の記事です。
何回か挑戦したことがありますが失敗していたので、なるほどー…と納得させられました。
技術の可視化には、軸が何個も何個も必要で(フロントエンド - バックエンド、アプリ - インフラ、アセンブラ - 高級言語、etc...)それぞれを人が入力するのは無理なのでは…と挫折してしまいました。
いったんシンプルに領域と帰還だけの2次元マップを作ることで、確かにバランスよく、かつ得意分野を持って、という形がいいというのに納得だなーと思いました。
この図でいうと、私はフロントエンドの経験が少ないので、そちら側を勉強したいは正しいのかも!と少し自信になりました。
皆様はいかがでしょうか…?

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0