備忘録
個人的にはすごく便利な設定。
なのに、PCでこの設定のために調べ物したのが2回目…。
なので、自分用に備忘録を残しておきます。
手順は以下で実現できます。
- ジャンクションの作成
- ジャンクションをクイックアクセスに登録
- エクスプローラデフォルトをクイックアクセスに変更
やりたいこと
Windows + E でエクスプローラを開いた後、download や document にキーボードから簡単にアクセスしたい。
クリックしたり上下キーで選択すれば開けるけど、もっと早くアクセスしたい。
windows10 では、デフォルトでダウンロードやドキュメントがカタカナで表示されている。
任意で変えられれば doc や dow と入力しただけで上記フォルダにアクセスできるがリネームはできなそう…?
また、ショートカット作ればいいと思ったのですが、ショートカットはリネームしてもカタカナで出てきてしまう…。
ジャンクション
ショートカットではなくジャンクションというのを作ると、任意の名前でクイックアクセスに登録できる。
手順
備忘録欄に書いたとおり、実施内容は以下。
- ジャンクションの作成
- ジャンクションをクイックアクセスに登録
- エクスプローラデフォルトをクイックアクセスに変更
1.ジャンクションの作成
ジャンクション作成のコマンドは以下の通り
mklink /J (ジャンクション名フルパス) (リンク先フォルダ)
例として、Documents 配下の quickAccess ディレクトリ配下に「Documents」という名前で Document ディレクトリへのジャンクションを作成する場合のコマンドは以下の通り。
mklink /J C:\Users\<ユーザー名>\Documents\quickAccess\Documents C:\Users\<ユーザー名>\Documents
2. ジャンクションをクイックアクセスに登録
3. エクスプローラデフォルトをクイックアクセスに変更
4. しあわせ
Windows + E > doc + Enter や
Windows + E > dow + Enter で、ディレクトリにアクセスできる…。
幸せ…。
参考にさせていただいたサイト
[フォルダへのジャンクションの作成と削除 - Windows Tips](https://www.ipentec.com/document/windows-create-folder-junction