はじめに
・WordPressで、プラグインがインストールできない方。
・その他、PHPでファイルがアップロードできない方。
原因
PHPの**初期設定でのファイルアップロード最大値(2M)
**を超えているためです。
それ以下のサイズの場合は、問題なくアップロードで、インストールできます。
php.iniを編集
まずは、php.iniを編集します。
以下のコマンドで、**php.ini
**のパスを確認します。
php --ini
Configuration File (php.ini) Path: /usr/local/etc/php/7.4
Loaded Configuration File: /usr/local/etc/php/7.4/php.ini
Scan for additional .ini files in: /usr/local/etc/php/7.4/conf.d
Additional .ini files parsed: /usr/local/etc/php/7.4/conf.d/ext-opcache.ini
次に、**vi
**を使用して編集します。
※今回の場合は以下のようにします。
vi /usr/local/etc/php/7.4/php.ini
**php.ini
**の中身の、
**upload_max_filesize = 2M
**を、以下のように編集してください。
※必要に応じて、サイズは各自で選定してください。20Mを例にします。
upload_max_filesize = 20M
PHPの設定情報の確認
先程変更した、内容を確認します。
PHPの設定情報を確認するには、
**phpinfo関数
**を使用します。
※index.phpを作成してください。
<?php
phpinfo();
?>
**index.php
**を実行し、
**Core
の中にupload_max_filesize
**があるので、
upload_max_filesize = 2M
からupload_max_filesize = 20M
となっているのを確認してください。
まとめ
・PHPの初期設定のファイルアップロードサイズは、2M
・ファイルのアップロードサイズを変更した際は、
php.iniのupload_max_filesizeを変更。
・PHPの設定情報の確認は、phpinfor関数を使用。