2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Qiita投稿を始めて3か月の振り返り。

Posted at

概要

  • 10月からQiita投稿を初めて、3か月が経過。3か月間にあった出来事、感じたことをまとめたいと思います。

1か月目(10月)

主な出来事

  • 初めてのQiita投稿

 初めての記事はこちら。初めてLGTMをもらったときは、心臓が5分ぐらいバクバクして嬉しかった。
 投稿を始めた理由は、エンジニアのスキルをあげたい、LGTMを沢山もらって自己肯定感を高めたい、など欲望丸出しの理由です。今思うと、欲望丸出しで始めた結果、トレンド入りすることができました。自分に正直になるのは大切だと実感しました。

2か月目(11月)

主な出来事

  • 初めてのトレンド入り

 生命保険の記事がトレンド入りしました。嬉しくてスクショを取りました。生命保険の苦情件数をまとめた理由は、グラフにして可視化した方がどれが一番苦情が多いのかわかりやすいと思ったからです。
 自分にとって便利でわかりやすいと思ったことが、意外に周りに受けると実感しました。

3か月目(12月)

主な出来事

  • Qiita Advent Calender 2020に初参加

 Advent Calenderでは10件投稿。Pythonや自然言語処理、湯婆婆といった様々な分野に参加。一番LGTMが多い記事は湯婆婆。湯婆婆パワーおそるべし。
 Advent Calenderの中で一番のLGTMをもらおうと頑張ったけど、現実は非常なり。上には上がいると実感した12月でした。

1月からの目標

1月からはいくつかの目標を立てたいと思います。

  • トレンド1位にランクイン
  • LGTM100達成

まとめ

 3か月前までの自分がQiita投稿をすると思っていませんでした。
 来月の自分、来年の自分がもっと上のエンジニアになれるのを目標にこれからも投稿を続けていきたいと思います。
 

 日本語として、文章があっているか不安、、、、文章力も磨こう、、、、

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?