8月17日(月)
ブランチ作成
テーブル作り
関連コントローラー作成
中間テーブル作り
referencesとforeign_keyは相棒
selectとoptionも相棒
モデル名.whereについて
Sequel Proの罠
バリデーション
ルートパス変更
Sequelで引っかかった😂
全体が掴めたらもっと楽しくなりそう☺️
8月18日(火)
以下の機能を実装
メッセージ投稿
画像投稿
単体テストコード
結合テストコード
アプリの実装、一通り完了✨
最後の方は駆け足だったから、要復習だな😂
8月19日(水)
デバイス別のレイアウト実装
viewport・メディアクエリ
Rubyを更に深堀り
case文・while文
ループとbreak
クラス継承・オーバーライド
例外処理
オブジェクト指向
正規表現
今日も知識量が半端ない😂
でも先週より力がついた実感は確かにあった❗️✨
8月20日(木)
本日の内容
Rails深堀り
View Helperとモジュール
Controller レンダリングとJSON、サービスクラス
Model Callbacks・validations、フォームオブジェクト
SQLについて DDL、DML、DCL
JavaScript
基礎文法・関数・オブジェクト
JSが結構面白い☺️
Rubyとはまた違った魅力がある✨
8月21日(金)
JavaScript
script要素、イベント発火、インラインスタイル
Attributeメソッド各種、thisメソッド、innerHTML
Ajax
非同期通信、boolean型、orderメソッド
エンドポイント、パラメーター3種、XML、
イベントハンドラー、XMLHttpRequest
Ajaxの実装がいよいよ実践的✨