いろいろなDBに対してphpMyAdimin寄りのUIを提供しているAdminer。
SQL Databaseに接続出来たらうれしいなぁと思い、やってみたのですが、うまくいきませんでした・・・
まずはAdminerを取得、Webサーバが参照できる位置に移動
wget https://github.com/vrana/adminer/releases/download/v4.3.1/adminer-4.3.1.php
その後、動かすためにパッケージのインストール
yum install php php-pdo yum install --enablerepo=remi php-mssql
後は、Webサーバ起動してAdminerをブラウザで確認
※SELinuxは気を付けましょう・・・ setsebool -P httpd_can_network_connect 1とか・・・
サーバ名に入力する時、FQDNをちょろっと変更しないとだめでした。
server.database.windows.net ↓ server.database.secure.windows.net
ID、PW、DB情報を入れてログインしようとしても
「不正なデータベースです。」
とのことで中身が見れず・・・
DB名を「master」にすればちょろっと見れました。
自分がSQL Serverをよく理解していないため、何とも言えませんが。
とりあえず今日はここまで。