LoginSignup
3

More than 3 years have passed since last update.

posted at

良い質問の仕方

人から教えて頂くときに最低限やるべきこと

良い質問には答えたくなるもの。
質問の質を上げて学習効率をグッと上げていこう。

  • 自分自身でエラーの原因を調べ、自己解決を試みている。
  • どこまで調べて何がわからないのかがわかりやすく、質問に対して回答がしやすい。
  • 原因の推測に至る過程も書かれているので、「よりよい調べ方」などのアドバイスももらいやすい。

質問というのは相手の時間を奪う行為

だからといって気を遣って遠慮していると、現場での仕事の覚えは悪くなる。
「回答者が答えやすいように自分の時間を使い、配慮している」そういう質問をすべき。

コードのスクショを貼り付けない

なぜか?
この方法だと「回答者が検索しづらい」。

僕は学習をはじめたころ、とりあえずスクショ撮ってメールで質問していた。
でもよく考えると、当たり前ですが、スクショはコピペができない。

コードは画像ではなく、テキストで。
回答してくれる方への最低限の気遣い。

参考にさせて頂いた記事

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3