LoginSignup

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 3 years have passed since last update.

初心者向け Live2D Cubism SDK for Unity のサンプルシーンについて軽く解説する

Last updated at Posted at 2019-12-06

Samplesフォルダ以下にあるよ

< 執筆中… >
image.png

Samplesフォルダ内のどこかにあるシーンファイル(Unitロゴの四角いアイコンのやつ)をダブルクリックするとそのサンプルシーンを読み込めます。Unityの再生ボタンを押すと実行できます。

以下それぞれ大雑把に説明します。

Animation

こはくちゃんがアニメーションする。ただ、それだけ。

AsyncBenchmark

+ボタンを押すとこはくちゃんが増える、-ボタンを押すと減る。
FPSが表示されているので、ちょっとしたベンチマークになる。

image.png
ふえるこはく

image.png
キャラを発生させていてるスポナーオブジェクトを選択し、

image.png
InspectorのModel SpawnnerコンポーネントのModel Prefab欄に別のプレハブをセット(ドラッグ&ドロップか右にあるちっこい丸いボタンを押して選ぶ)すると好きなモデルを増殖できる。もちろん、自分でインポートした自分のLive2Dモデルでも可。

Editor

サンプルシーンはありません。無視してください。

LookAt

動くターゲットを目線と顔が追いかけるサンプルです。
これを参考にぐりぐりドラッグで顔が動くのを作ってもいいんですが、後述する名執 尽のサンプルの方がそのものズバリでラクです。

Masking

再生してもよくわかんないと思います。マスキングの機能の解説ですが、売り子アプリにはあまり関係ないので無視で。

Models

ここにLive2D社側でインポートしたモデルとそのPrefab(青いキューブのアイコン)が入っています。このPrefabをシーン内にドロップすれば実体化できます。

AnimatingKoharu、LookAtKoharuのように微妙に名前の違うPrefabが入っていますが、これはアタッチされたコンポーネントが違うだけです。それぞれ別の用途と動きをします。

MultipleModels

モデルの重なり具合のサンプルです。

OriginalWorkflow

Demo

Demo.unity:名執 尽の顔と目線がドラッグでグリグリ動きます。売り子アプリの参考になりそうです。

Expression

Motion

MotionFade

Pose

PerspectiveCamera

3D背景とパースのついたカメラで2DのLive2Dを表示させるサンプル
Live2Dモデルの表示形式を変更したり色々やるべきことがある。
image.png

Raycasting

クリックした箇所のアートメッシュを最大4つまで検出して名前を表示するサンプル
image.png

売り子アプリの参考になる

更新履歴

2019年12月07日 取り敢えず仮アップ

0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up