0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Azure AD、GUI でアクセス先テナント指定できるようになっていた

Last updated at Posted at 2021-06-02

[サインインオプション] > [組織へのサインイン] という選択肢ができていた

[組織へのサインイン] を選択することで、明示的にアクセス先を選択できるようになっていた!これ、いつからあったのだろうか。。。
image.png
image.png

明示的にアクセス先テナントを指定したいパターンって?

言わずもがな (?)、自分のアカウントがゲスト ユーザーとして複数のテナントに招待されているときです。
イメージ↓

例えば、user が kurikinton.work 上の VM を利用するときは kurikinton.work の Azure ポータルに、contoso.com の VM を利用するときは contoso.com の Azure ポータルに入る必要があります。

Azure ポータルの場合は https://portal.azure.com/kurikinton.work みたいな形で、末尾にカスタムドメイン追記することでテナントを指定できます。
もしくは一度ホームテナントの Azure ポータルに入って、画面右上の [ディレクトリの切り替え] から組織を切り替えることもできます。
image.png

でもサービスによっては、URL で簡単にテナント指定ができなかったり、切り替えの手順が面倒なものも。。。

最近見た変な例 : QnA Maker の QnA ポータル

QnA Maker の QnA ポータル は、URL でテナント指定ができません。
なのでゲストユーザーとしてアクセスする場合は、下記の手順が基本でした。

  1. QnA ポータルの [Signin] を押下
  2. ホームテナントのユーザーとしてサインイン
  3. サインイン完了後、QnA ポータル上の [Switch Directory] からテナントを切り替え

何が問題って、条件付きアクセス ポリシーなどで、ホームテナントの QnA ポータルへのサインインがブロックされるユーザーは、手順 2 で足止めを食らって、その先に進めない んです。
裏技として、サインイン時の URL 内の "common" を、招待先テナントのテナント ID に置換する、という方法で回避はできるのですが。。。正直面倒。
image.png

でも、↑の画面の [サインイン オプション] > [組織へのサインイン] に進んで、招待先テナントを明示的に指定すれば、ホームテナントを経由せずとも QnA ポータルへサインインすることができる!
最高だ。。。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?