LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

GCPを使ったゲームサーバの構築(マインクラフト) 構築その1

Last updated at Posted at 2019-05-25

環境

この記事では以下の環境で作業を行います。

【ハードウェア】
端末:macbookPro2016
OS:Mojave(10.14.4)

【ソフトウェア】
ブラウザ:Chrome

【サービス】
クラウド:GoogleCloudPlatform
ドメイン:未定(おそらくお名前.com?)

準備

Gmailのアカウントを作成し、GCPのアカウントを作成します。
私の場合は既に持っているためこの工程は省きます。

GCPの設定

以下はGCPの設定を説明します。

GCEインスタンスの作成

GCPのコンソール画面でGCEのインスタンスを作成します。
今回はなるべく安くするために、USリージョンにmicroのインスタンスを作成します。
(USリージョンにnanoのインスタンスを作成すれば無料運用可能です)
また、プリエンプティブインスタンスとして作成します。

VMの設定

OpenJDKをインストール

sudo yum  -y install java-1.8.0-openjdk.x86_64

screenをインストール

sudo yum install screen

wgetをインストール

sudo yum install wget

gitをインストール

sudo yum install git

ユーザの追加

sudo adduser spiadmin
sudo passwd spiadmin

フォルダ作成

sudo mkdir /opt/spigot
chown spiadmin:spiadmin /opt/spigot

spigotのインストール

su - spiadmin
cd /opt/spigot
git config --global --unset core.autocrlf
wget https://hub.spigotmc.org/jenkins/job/BuildTools/lastSuccessfulBuild/artifact/target/BuildTools.jar
java -Xmx768M -jar BuildTools.jar --rev 1.12.2
java -Xms768M -Xmx768M -jar spigot-1.12.2.jar nogui
vi eula.txt

---変更前
eula=false
---変更後
eula=true
---

java -Xms768M -Xmx768M -jar spigot-1.12.2.jar nogui

(書き途中)

(2020年2月13日追記)
ずっと書き途中の状態でほったらかしだったので、あと1〜2ヶ月以内には書き終えようと思う。
画面のキャプチャとったりと大変そうだったので手をつけるのをやめてしまっていた。
一旦Terraformを使った方法に切り替える予定。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0