就活中の新卒学生でプログラミング初学者です!
ITエンジニアの募集でやっぱり結構QiitaやGitHubのアカウントを求められるな・・・と実感してアカウントを作りました!
今まで一方的に参考にしてたので、自分もこうしたコミュニティに貢献できるようになれば嬉しいです。
(三日坊主になりませんように・・・)
パレオな男('https://yuchrszk.blogspot.com/')
というブログを愛読してるのですが、記事の戦略的リソース利用法というのが面白かったので、プログラミング学習でも使えれば・・・と考えています。
スタンフォード大学の実験で、何でも1週間で成績が4.65%アップもアップしたり、テストのストレスも激減したのだとか。
( https://yuchrszk.blogspot.com/2017/06/blog-post_2.html )
> 具体的にはテストをひかえた学生に協力をお願いして、1週間前に以下のような指示をしたんだそうな。
>
>・勉強前に「テストでどれぐらいの成績が欲しいか?」を紙に書く
>・その成績が自分にとってどれだけ重要かを100点満点で採点する
>・その成績を取るのにどれぐらいの自信があるかを100点満点で採点する
>・テストにどんな問題が出そうかを紙に書き出す
>・勉強に使えそうな資料や参考書を最大15個にまでしぼり込んで紙に書き出す
>・なぜその資料や参考書が使えると思ったかを紙に書き出す
>・その資料や参考書をどのように使うつもりかを紙に書き出す
>
>事前に「そもそも何のためにテストをするの?」ってとこをハッキリさせたうえで、
>さらに使えるリソースを明確にしたわけですね。研究チームは、この手法を「戦略的リソース利用法」と呼んでおります。かっこいいっすな。
PaizaというサービスでランクBを取ってから、AtCoderのビギナーの過去問をダラダラ解いてるだけだったので
こういう形式で目標とか手法を決めた方が、モチベも確かに上がりそうな予感・・・?
いっそこの戦略的リソース学習法を、Webサービスとかアプリで作っても面白いかも?
Strategic Resource Use for Learning: A Self-Administered Intervention That Guides Self-Reflection on Effective Resource Use Enhances Academic Performance
http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0956797617696456?journalCode=pssa