PCsetup02
はじめに
ここで紹介するのは、ある程度パソコンを使ったことがある方向けの設定でございます。:)
設定編
マルチタスク
- Windowsキーを押して
マルチタスク
と入力する -
マルチタスクの設定
を開く - 自分好みに設定する
マルチタスク俺的カスタム
ウィンドウのスナップ
スナップまたはalt+tabを押したときにアプリのタブを表示する
デスクトップ
タイトルバーウィンドウのシェイク
タッチパッド
基本デフォルトで良し
ジェスチャの詳細な構成
を変更するとQOL爆上がりやで
ジェスチャの詳細な構成俺的カスタム
3本指ジェスチャの構成
4本指ジェスチャの構成
入れとくと便利なソフト編
PowerToys
やれることが多いため別で資料を作ります。
とりあえず入れておけばいざという時とても役に立つ:)
今すぐダウンロード!!
vscode
とりあえず入れておけば何でもできるテキストエディタ
この資料もこいつを使って書かれています:)
今すぐダウンロード!!
VLC
動画/音声、各種形式のコーデックに対応していてとりあえず入れておけば大抵のメディアを再生できる。
入れておくといざという時に安心:)
今すぐダウンロード!!
7zip
圧縮/展開ができる
チェックサムの計算とかもできて便利:)
今すぐダウンロード!!
知ってると便利なショートカットキー
かな入力状態から一発で半角へ
かな入力をしている状態でここだけ半角入力したいけどIMEをいちいち切り替えるのはめんどくさいって時ありますよね?
それctrl+T
で解決できます。
百聞は一見に如かず試してみてください:)
ちなみに
-
U
で全角ひらがなへ切り替え -
I
で全角カタカナへ切り替え -
O
で半角カタカナへ切り替え -
P
で全角英数へ切り替え
になります。
ファンクションキーを押すよりも近いのでおすすめ:)
一発で名前を変更(リネーム)
F2
を押すと大抵名前を変更できます。
ファイル/フォルダはもちろんエクセルのセルだって
離席する時はまずはこれ
Windowsキー+L
離籍する際にはパソコンにロックをかけましょう:)
今のうちから癖をつけリテラシーを育むのです。
ウィンドウを即座に切り替え
alt+tab
で開いているウィンドウを切り替えることができます。
追加でshiftを入れalt+shift+tab
にすると逆順に切り替えることができます。
パソコンの世界ではshiftを入力することでショートカットキーの機能を逆転させることができます。そう反転術キーです。:)
webページのリロードに
この世界にはキャッシュというものがあります。そのせいで不具合出ることもしばしば...
そんな時にこのキーを
ctrl+shift+R
このショートカットではキャッシュを破棄してロードしなおすことができます。
私はタッチパッドの3点タップに割り当て常用してます。:)
流れるようなタブ切り替え
ctrl+tab
でwebページのタブ切り替えをすることができます。
もちろん左手で押すのも良いですがせっかくなら、タッチパッドのジェスチャに割り当ててみてはいかがでしょうか?
3点スワイプ左右にctrl+tab
とctrl+shift+tab
を割り当てて見てください。
そこには非日常なネットサーフィンが待っています。
要らないタブは即座に破棄
見ていない使わないwebページをブラウザのタブにおきっぱにしてはいませんか?
ctrl+W
で表示しているタブを削除することができます。
タッチパッドの4点タップに私は割り当てています。
スピーディーなネットサーフィンを体験してみませんか?
関連記事