LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

AWS CLIの振り返り ~SQS入門編~

Last updated at Posted at 2021-06-14

本記事の目的

JAWS-UG CLI オンラインハンズオンの復習として、ハンズオンで取り上げられたAWSサービスに関する用語と、使用したAWS CLI コマンドを箇条書きでまとめる。
今回はSQS入門編を取り上げる。

主なAWSサービス用語

プロデューサー

メッセージを送信するアプリケーション及びシステム。

コンシューマー

メッセージを受信するアプリケーション及びシステム。

(メッセージ)キュー

プロデューサーとコンシューマーの間に入り、プロデューサーから送られてきたメッセージを一時的に預かり、指定したタイミングでコンシューマーに送るためのデータ保管領域。

可視性タイムアウト

キューに入ったメッセージについて、あるコンシューマーが受信した直後に、他のコンシューマーが誤ってメッセージを重複して受信しないようにするために、一時的に他の消費者が対象のメッセージを受信できないようにする期間。

受信ハンドル

メッセージを識別するための特定の文字列。主にメッセージの削除に必要となる。

主なAWS CLIコマンド一覧

キューの作成

aws sqs create-queue \
  --queue-name ${SQS_QUEUE_NAME} 
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-name キューの名前 必須

キューの一覧表示

aws sqs list-queues \
  --queue-name-prefix ${SQS_QUEUE_NAME} 
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-name-prefix キューの名前 任意 特定のキュー情報を取得可能

キューのURL取得

aws sqs get-queue-url \
  --queue-name ${SQS_QUEUE_NAME}
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-name キューの名前 必須

キューの属性の更新

aws sqs set-queue-attributes \
  --queue-url ${SQS_QUEUE_URL} \ 
  --attributes ${SQS_QUEUE_ATTRIBUTE_NAME}=${SQS_QUEUE_ATTRIBUTE_VALUE}
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-url キューのURL 必須
--attributes キューの属性名=キューの属性値 必須 キューの属性名の例:VisibilityTimeout(可視性タイムアウト)

キューの属性の表示

aws sqs get-queue-attributes \
  --queue-url ${SQS_QUEUE_URL} \
  --attribute-names ${SQS_QUEUE_ATTRIBUTE_NAME}
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-url キューのURL 必須
--attributes キューの属性名 必須 キューの属性名の例:ApproximateNumberOfMessages(メッセージ総数)

キューの削除

aws sqs delete-queue \
  --queue-url ${SQS_QUEUE_URL} 
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-url キューのURL 必須

メッセージの送信

aws sqs send-message \
  --queue-url ${SQS_QUEUE_URL} \
   --message-body ${SQS_MESSAGE_BODY}
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-url キューのURL 必須
--message-body メッセージ内容 必須

メッセージの受信

aws sqs receive-message \
  --queue-url ${SQS_QUEUE_URL}
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-url キューのURL 必須

メッセージの削除

aws sqs delete-message \
  --queue-url ${SQS_QUEUE_URL} \ 
  --receipt-handle ${SQS_MESSAGE_RECEIPT_HANDLE} 
オプション 引数 必須/任意 備考
--queue-url キューのURL 必須
--receipt-handle 受信ハンドル 必須

参考文献

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0