本記事の目的
JAWS-UG CLI オンラインハンズオンの復習として、ハンズオンで取り上げられたAWSサービスに関する用語と、使用したAWS CLI コマンドを箇条書きでまとめる。
今回はCloudFront入門編を取り上げる。
主なAWSサービス用語
オリジンサーバー
オリジナルとして定めたオブジェクトを保存するコンテンツサーバ。リージョンに存在するS3バケット等を設定できる。
エッジサーバ
オリジンサーバのオブジェクトをコピーし、様々な場所から配信するキャッシュサーバ。エッジロケーションに存在する。
ディストリビューション
オリジンサーバ及びエッジサーバにおけるコンテンツ配信設定の単位。
デフォルトルートオブジェクト
ディストリビューションのルートURLにアクセスした際に表示されるオブジェクト。
ETag
HTTPにおけるレスポンスヘッダの1つ。ETagを使用する事で、HTTPにおけるキャッシュの有効性を確認できる。
主なAWS CLI コマンド一覧
CloudFrontディストリビューションの作成
aws cloudfront create-distribution \
--origin-domain-name "${CLOUDFRONT_ORIGIN_DOMAIN_NAME}" \
--default-root-object ${CLOUDFRONT_DISTRIBUTION_DEFAULT_ROOT_OBJECT}
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--origin-domain-name |
オリジンドメイン名 |
任意 |
|
--default-root-object |
デフォルトルートオブジェクト名 |
任意 |
|
CloudFrontディストリビューションの付加
aws cloudfront tag-resource \
--resource ${CLOUDFRONT_TAG_RESOURCE} \
--tags "${STRING_CLOUDFRONT_TAGS}"
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--resource |
タグ対象リソース(ARN) |
必須 |
引数の例:Items=[{Key=<タグのキー名>,Value=<タグの値>}]
|
--tags |
タグ文字列 |
必須 |
|
CloudFrontディストリビューションの一覧表示
aws cloudfront list-distributions
CloudFrontディストリビューションのタグ別一覧表示
aws cloudfront list-tags-for-resource \
--resource ${CLOUDFRONT_TAG_RESOURCE}
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--resource |
タグ対象リソース(ARN) |
必須 |
|
※list-distributionsコマンドではタグ表示ができない。そのため、代わりに全てのディストリビューションに対してlist-tags-for-resourceコマンドを使用する事で、タグの有無を確認する。 |
|
|
|
CloudFrontディストリビューションの詳細表示
aws cloudfront get-distribution \
--id ${CLOUDFRONT_DISTRIBUTION_ID}
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--id |
ディストリビューションID |
必須 |
|
CloudFrontディストリビューションの詳細設定表示
aws cloudfront get-distribution-config \
--id ${CLOUDFRONT_DISTRIBUTION_ID}
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--id |
ディストリビューションID |
必須 |
|
CloudFrontディストリビューションの更新
aws cloudfront update-distribution \
--id ${CLOUDFRONT_DISTRIBUTION_ID}
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--id |
ディストリビューションID |
必須 |
|
CloudFrontディストリビューションの削除
aws cloudfront delete-distribution \
--id ${CLOUDFRONT_DISTRIBUTION_ID} \
--if-match ${CLOUDFRONT_ETAG}
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--id |
ディストリビューションID |
必須 |
|
--if-match |
ETag |
任意 |
|
CloudFrontキャッシュ無効化の作成
aws cloudfront create-invalidation \
--distribution-id ${CLOUDFRONT_DISTRIBUTION_ID} \
--paths ${CLOUDFRONT_PATHS}
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--distribution-id |
ディストリビューションID |
必須 |
|
--paths |
キャッシュ無効化対象オブジェクトパス |
任意 |
|
CloudFrontキャッシュ無効化の一覧表示
aws cloudfront list-invalidations \
--distribution-id ${CLOUDFRONT_DISTRIBUTION_ID}
オプション |
引数 |
必須/任意 |
備考 |
--distribution-id |
ディストリビューションID |
必須 |
|
参考文献