その2で水路設計を公開する予定でしたが、先にその3として Fedora 25 で GeForce GTX 1080 Ti を利用する手順を公開します。
その2は近日公開予定。
BIOS(UEFI)設定
nVidia Display Driver をインストールする際に、Secure Bootが有効になっているとMicrosoftが署名したドライバしかインストールできなくなる為、SecuerBootの設定を変更します。
[UEFI] -> [Advanced Mode] -> [Boot] -> [Secure Boot]
OS Type
Default: Windows UEFI mode
Change: Other OS
OS のインストール
今回、環境を Docker で運用する為、OS は Fedora 25 Workstation を選択しました。
ダウンロードはこちら
上記 UEFI の設定さえ変えておけば、インストールには何も困りません。
ええ、インストールは。
なお、以下は特に断りがない限り、全て root ユーザで実行しています。
エラー対応
Data Link Layer Error
LiveCD の起動中から常に以下のエラーが発生します。
PCIe Bus Error severity=Corrected type=Data Link Layer id=0008
対応方法
カーネルオプションに以下を追加します。
pci=noaer
sed -i -e '/GRUB_CMDLINE_LINUX/s/"*$/ pci=noaer"/g' /etc/default/grub
grub2-mkconfig -o /boot/efi/EFI/fedora/grub.cfg
これは、エラーでコンソールが埋め尽くされてしまう為のエラー出力抑止であり、暫定対応になります。
SCHED Error
カーネルアップデートを行うと、nouveau(nVidia製VGAのコミュニティ版ドライバー)が SCHED_ERROR を吐いて最終的にはフリーズしてしまう。
対応方法
カーネルオプションに以下を追加します。
nouveau.modeset=0
sed -i -e '/GRUB_CMDLINE_LINUX/s/"*$/ nouveau\.modeset=0"/g' /etc/default/grub
grub2-mkconfig -o /boot/efi/EFI/fedora/grub.cfg
これにより、コミュニティ版のドライバー(nouveau)のモードセッティング(Kernel Mode Setting)を無効化します。
基本設定
SELinux 無効化
vi /etc/selinux/config
SELINUX=disabled
su nopassword
vi /etc/pam.d/su
auth sufficient pam_wheel.so trust use_uid
auth required pam_wheel.so use_uid
エラー対応
上記「エラー対応」を実施し、再起動します。
shutdown -r now
OS Update
dnf -y update
shutdown -r now
nVidia Video Driver インストール
グラフィックボードの確認
lspci |grep -E "VGA"
05:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GP102 [GeForce GTX 1080 Ti] (rev a1)
06:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GP102 [GeForce GTX 1080 Ti] (rev a1)
09:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GP102 [GeForce GTX 1080 Ti] (rev a1)
0a:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GP102 [GeForce GTX 1080 Ti] (rev a1)
きちんと4発分の GeForce GTX 1080 Ti が認識されている事を確認します。
前提パッケージのインストール
dnf -y install kernel-devel kernel-headers gcc dkms acpid
( kernel-devel, gcc は既にインストール済み)
LINUX X64 (AMD64/EM64T) DISPLAY DRIVER のダウンロード
ここから、システムに必要なドライバをダウンロードします。
これ以降は NVIDIA-Linux-x86_64-381.22.run を元に記事を記載します。適宜読み替えてください。
chmod +x NVIDIA-Linux-x86_64-381.22.run
nouveau の無効化
echo "blacklist nouveau" >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf
sed -i -e '/GRUB_CMDLINE_LINUX/s/"*$/ rd.driver\.blacklist=nouveau"/g'
grub2-mkconfig -o /boot/efi/EFI/fedora/grub.cfg
dnf remove xorg-x11-drv-nouveau
initramfs の再作成
mv /boot/initramfs-$(uname -r).img /boot/initramfs-$(uname -r)-nouveau.img
dracut /boot/initramfs-$(uname -r).img $(uname -r)
Runlevel 3 (multi-user.target) に切り替え
systemctl set-default multi-user.target
shutdown -r now
nVidia 純正ドライバーのインストール
./NVIDIA-Linux-x86_64-381.22.run
既存ドライバーのアンインストール確認(再インストールの場合)
There appears to already be a driver installed on your system (version: 381.22). As part of installing this driver (version: 381.22), the existing driver will be uninstalled. Are you sure you want to continue?
-> Yes
DKMS 利用の確認
Would you like to register the kernel module sources with DKMS? This will allow DKMS to automatically build a new module, if you install a different kernel later.
-> Yes
libglvnd 上書きの確認
An incomplete installation of libglvnd was found. Do you want to install a full copy of libglvnd? This will overwrite any existing libglvnd libraries.
-> Install and overwrite existing files
X 設定上書きの確認
Would you like to run the nvidia-xconfig utility to automatically update your X configuration file so that the NVIDIA X driver will be used when you restart X? Any pre-existing X configuration file will be backed up.
-> Yes
インストール完了
Your X configuration file has been successfully updated. Installation of the NVIDIA Accelerated Graphics Driver for Linux-x86_64 (version: 381.22) is now complete.
Runlevel 5 (graphical.target) ヘ戻す
systemctl set-default graphical.target
reboot
CUDA のインストール
ダウンロード
ここからダウンロードします。
プラットフォームの選択
リポジトリのダウンロード
インストール
リポジトリのインストール
rpm -ivh cuda-repo-fedora23-8.0.61-1.x86_64.rpm
CUDA インストール
dnf clean all
dnf -y install cuda
cat << 'EOS_' >> /etc/profile
# Add cuda for all user
PATH=$PATH:/usr/local/cuda/bin
export PATH
EOS_
shutdown -r now
CUDA インストール確認
nvcc --version
nvcc: NVIDIA (R) Cuda compiler driver
Copyright (c) 2005-2016 NVIDIA Corporation
Built on Tue_Jan_10_13:22:03_CST_2017
Cuda compilation tools, release 8.0, V8.0.61
cuDNN インストール
ダウンロード
ここからダウンロードします。
( nVidia で Developers Account を作成する必要がありますので、先ずは作成しましょう)
インストール
tar zxvf cudnn-8.0-linux-x64-v6.0-tgz
mv cuda/include/* /usr/local/cuda/include/.
mv cuda/lib64/* /usr/local/cuda/lib64/.
ldconfig
これで、OS のインストール、ドライバのインストール、CUDA のインストールの全てが終わりました。
(追記)nVidia Video Driver 再インストール
再起動後、Xorgが起動しないという問題が発生しました。
その場合はドライバの再インストールを実行して再起動してください。