1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

第100回 Web Touch Meeting 広島 ~最終回~

Posted at

IMG_3421.JPG

広島弁吹き替えシリーズのその後と Web Touch Meeting

Nyoho 北臺如法(きただいゆきのり=にょうほう)

宣伝とか

RubyKaigi2017(本体)広島開催

  • 広島に来ることが貴重
  • 世界中のマジモンのRuby、Cプログラマにごろごろ会える
  • 1万円ぽっきりで毎日飲める!

オープニングアクト

Daw Show Cash Run (どうしょうかしらん)

広島フロントエンド勉強会の宣伝とかそういうの

井上拓 WTM広島受付の人

この後なに喋れっていうんですかね?

広島フロントエンド勉強会&デザイン部
コミュニティ運営=ジャンプだった

  • 努力
  • 友情
  • 勝利

ネットワークの速度とは?

岩崎圭太 HN:ねむねむ

パケットの速度

速度=移動距離/時間
高速?鳥の飛行速度?

ユーザーの想定はそうじゃない

ユーザーの想定は通信帯域だよね。
通信帯域=合計パケットサイズ/時間

通信帯域が大きければ速いのか?

ネットワークの品質

  • 損失率
  • 遅延
  • 到着時間のゆらぎ

結論:わかんねえYO!

これからのWeb制作は再利用と効率化だ!

神森由理子

事例その1 Sassの導入

CSSのメタ言語
管理しにくい・メンテナンスしにくいCSSを補うもの

  • 作業スピード向上!
  • メンテナンスしやすい
  • 圧縮して容量を軽減!
  • 再利用!
  • CSS設計も!

事例その2 高機能エディタで効率化

あらやだ奥さん!本当に無料で高機能

  • EMMETが使えるものも
  • プラグインも
  • 自動保管機能付き

事例その3 タスクランナーが便利

HTML、画像の圧縮、Sassのコンパイルをまとめて管理してくれるツール

デメリット:学習コスト

仕事は早く終わらせて飲みに行くぞゴルァ!

Adobe XD でwebデザインしてみた!

中井誠也

株式会社リコネクト
Webクリエイター

Adobe XD を使うきっかけ

プロトタイピングツールはProttを使用していた
Adobeのツールがあるなら!

実際に見てみる

  • 直感的な画像の配置
  • 社内共有も簡単

色々ためそうz

ゼロからの起業 ~出会いが人生を変える~

西中政和

株式会社MIRAI

今まで何人の人に出会いましたか?

すべては、出会い

  • 人との出会い
  • 情報との出会い
  • 学問との出会い

ウェブ制作と複合力

柳谷武

趣味でラボ、家業は木工ミニメーカー

通常のスタンス

「こうしたらどうでしょう?」

じぶんごと

「自分の場合こうしてます」

パラレれる人に

  • 自分が理解されやすい
  • 相手を理解しやすい

I've got wings

槌本裕二

Wing=手羽先
物理のすごい人。
2011帰郷して起業!
利益上げるより仲間づくりが難しい。

WTMのありがたみ

  • 学会も勉強会も話すことが大事!

独立起業してみて

  • 小さな組織のほうが有利

依存しないシステム作り

  • Webシステムも依存が少ない方がいい

長いものと凄いものは違う

情報交換、交流が大事

若い人たちとの交流

  • 色々な交流の場をつくる
    • w/広大・近大生

知っていると、できるヤツ!お客さんたちが所属している広島の経営者団体の基礎知識

島原智子

カラフルブリック株式会社
口から生まれた島原

経営者団体ってなに?そこで社長たちはなにしよるん?

  • 商工会議所
  • 商工会
  • 法人会
  • 商工会議所青年部(YEG)
  • 中小企業家同好会
  • 経済同好会
  • 青年会議所(JC)
  • ロータリークラブ
  • ライオンズクラブ

社長同士のつながりを作っている

商工会議所と商工会は違う

商工会議所=広島旧市内
商工会=広島旧市内以外
経営相談ができたりする

法人会

法人税とかの相談も

青年会議所

品格有る青年だったら入れるよ

ロータリークラブ&ライオンズクラブ

奉仕色が強い

経済同友会

地域や国の発展を提言

中小企業家同好会

もし気になるのなら…紹介&オブザーバーで

中小企業家同友会

2017年9月15日例会
「3代目になれなかった私。家業の廃業を目の当たりにした私が、、、長い」

僕は今年後何回山口県から来ましたと言うだろう

久次昌志

月1回東京・広島・岡山・福岡へ行っている
山口以外の仕事を山口に持って帰って仲間とやりたい

それでどうなった?

  • 居場所ができた
  • 周りがアクティブになった

山口にも勉強会あるよ!

エンジニアの勉強会をやって、思ってる事を喋ってたら仕事が増えた気がするお話

安藤光昭

ビットリバー株式会社
勉強会多数参加

仕事してんの?

(違う意味の)ネットワークビジネスの人?

伝えたいこと

  • 登壇してこそ意味がある
  • 広島から外に出よう!
  • すごい奴が集まる、広島

で、仕事増えたの?

やれば
わかるよ

告知

7月21日
SORACOM Meetup 広島
IoT関係。予定入れなきゃ。

ゲームスクール2009~2017 きっと見つかるあなたの勇者

佐々木順昭

ゲームスクールを知っていますか?

コンピュータ、IT系の専門学校には学生のニーズを満たすためにゲーム系の分野がある

ゲーム学生の取り巻く環境

設備

その1

有線LAN完備
学生にノートPC購入してもらう
ネットワーク管理者配置
フィルタリングあり

その2

学校のPCで授業進行
フィルタリングなし
Yoputubeとかニコ動見れる

割りと自分でノートパソコンを持っているのでPCのセットアップスキルはある

その3

学校のPCで授業進行
フィルタリングあり
最新のPCやMacで武装

自分のPCを持たなくても何とかなってしまいそう

パソコンを買うだけではなくネットワークも揃えろ

学生タイプ

ゲーマー
プログラマー

掘り出し物もあるかも?

逸材を探しに行ってみてください

アップルップルで開発してるJavaScriptライブラリの紹介

山本一道

有限会社アップルップル
eblogcmsを作っている会社

appleple OSS Project

Javascript ライブラリを作ってる
hiraku
modal video
等々

スマートフォン対応の時のPhoto系ライブラリ

SmartPhoto.js
スマートフォンでの閲覧時、写真の短辺側が画像の最大になるように表示する
面白そうなライブラリ

101回目のウェブタッチ

かけなび

株式会社サブスレッド

5分間アンパンマンは流せない

ここまでで藤本さんへの感謝で溢れてるはず!

実際は、、、

広島の勉強会がいまいち盛り上がりきらない理由

広島の盛り上がりはぬるい

持論

広島の位置を考えてみる

地政学的な問題

中四国を統括する機能が設置される
中央集権的な組織の場合、決めるのは本社で広島に降ってくる→受動的に

受け身も必要だがそれだけじゃ勝てねえYO!

そんな中100回は凄い

宣伝

OSH

  • おーぷん
  • せみなー
  • ひむひむ

オープンセミナー広島2018

2018年2月下旬実施!
2月下旬全部埋めとけYO

Spice on work and life

佐藤慎也

Android App 開発主にやっとるよ

お仕事は楽しいですか?

今日の話はWEBとは無関係!

楽しく仕事をするための提案

身体が資本→運動しましょう

  • 仕事効率アップ
  • ストレス解消
  • 健康に

独りでできる運動

一番のおすすめ=ボルダリングしようZE!

おるんか&おなかすいた

大林正典

しろたん師匠

みなさんSlack使ってますか?

おるんか

事務所に誰がいるか教えてくれるBOT

  • インターネット上にNode.js と Redis が稼働するサーバがあること
  • 事務所内にcronが稼働するサーバがあること
  • 機器や人数が多すぎないこと

おなかすいた

お昼ごはんをどこの店に行くのか、それが問題だ
お昼ごはんの店をオススメしてくれるBOT

Git で公開してるからどうぞ

ウェブタッチと広島と私

長嶋亜紀

いろいろ私はこうでした

WTMから得たもの

  • 知識
  • 横のつながり・人脈
  • 新しいものとの出会い
  • 人が集まる場所

自分で作るのは難しい だから本当にすごい

形を変えて引き継がれていく

かかわってなんぼ!

これからくるっ!キーワード4つ

赤木崇

これ、知ってますか(ネタ

WTM100

Second wave

信用しないでね

FinTech

BitCoin
それがお金のように歩き、
お金のように鳴くなら、
それはお金である

はーどふぉーくもんだい
  • LISK
  • Ethereum
  • NEM
ボルダリング

だまされないで

バイオファブリケーション

殺さない食肉

自動運転

ネットワークの一部としての車

Agriculture

Ragriというサービスを作っている

親子で参加できる勉強会

藤田健一

トライポット

前提条件

  • 全体の理解が必要
    • 子供が来ても良い勉強会という前提をつくる
  • 基本的に自分の子供は自分で見る
  • 無料の勉強会であること
    • もしくは会場費程度を徴収。目安500円

あると嬉しい

  • 家族で参加して子供が好きな人
  • 後ろの方に少し動けるスペース
  • 仮面ライダーやプリキュア(最終兵器)

子供を退屈させない道具

  • 塗り絵
  • パズル
  • 白い紙とペン
  • やわらかいブロック
  • お菓子とジュース
  • スマホやYouTubeは「切り札」

飽きさせない方法

  • 子供に手伝いをさせる
    • 準備・受付・片付けなど
  • 時間を区切って違うことをさせる
    • 最初から全部与えない
  • ときどき合図を送る(かまう)

気をつけたいこと

  • 注意するときにおもしろい方向で
    • 気分転換で切り替えられる…場合もある
  • 感情でしからない
    • 勉強会に来るのが嫌いになる
  • 外に連れ出さない
    • 子供が成長できないし勉強会に参加できない

静かにさせる遊び

  • アイコンタクト
  • パントマイム・ジェスチャー
  • ちっちゃい声で話すゲーム
  • 無言ゲーム(ジェスチャー)
  • じっとするゲーム(冗談っぽく)

子供がいても発表できる?

できます。
過去にはおんぶして発表したこともあります。

子供が勉強会に参加すると?

  • 子供がいても参加できる
  • 奥さんに楽させてあげられる
  • 家族で参加するレジャーの時間日d着る
  • 本当に勉強会だと証明できる(重要)
  • お友達ができる(次の勉強会いつ?)
  • 手伝いを積極的にしてくれるようになる
  • 他の場所でも静かにすることができる
  • 社会性が身につく

まとめ

ふだんできない家族サービス
じっとしていないのが子供
もっとこの活動を広めたい
ともだちができて






参加していただいた全ての人に感謝 ~WTM振り返り~

藤本勝己

WEB TOUCH MEETING を振り返って

やめる理由

100回も続けたらもういいでしょ

東京と広島の違い

MovableTypeをテーマに400人集まる東京
その後すぐ大阪・名古屋で

じゃあ広島で同じように勉強会を!

広島にどんな制作会社があってどんなWEBクリエイターがいるかわからない
→ 広島クリエイティブ同盟(Mixi)を立ち上げた
600人にメールを出してクリエイターを集めた
→ 音楽性の違いで分かれることに

その他いろいろあったよ、、、

始めた当初から変わらないテーマ

一緒に成長できる仲間を見つける

広島から出ても、また帰ってきてね

WTMこれで終わりますが、広島には今ではたくさん勉強会があります

すべての人に感謝!

アンケート

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?