こんにちは、Kuniです。2022年8月28日にAWS SAAに合格したので記録を残しておきます。
前提
AWSは3か月間研修で利用したことがあるだけでした。また、その他のクラウドは利用したことが全くありません。
使用した資料
1.AWS認定資格試験テキスト-AWS認定-ソリューションアーキテクト-アソシエイト
2.【SAA-C03版】これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座
3.【C03版へと更新中】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)
勉強期間
大体1ヶ月半くらいかけてやりました。大体1日平均30分-60分くらいの学習時間であったと思います。
勉強方法
最初にUdemyの試験突破講座を1周しました。ハンズオンを行う過程でテキストも進めました。知らない単語が試験突破講座を行うことで少なくなったので、その理解を定着させる目的で理解を深めました。
その後問題集の基本問題と高難易度の②③を2-3周しました。
試験当日
受験はテストセンター(パソコン教室みたいなところ)で受けました。
今回私はバウチャーで受験できたので受験における実費は0でした。
本人確認書類として免許証と保険証を出した気がします。
当日は試験開始前に行っても席が空いていたため、開始時間前から始めることができました。
当時の状況としては問題集の基本問題は8.5割、高難易度は7割くらい取れている状態でした。
見直しの時間を含め、時間ギリギリに終わりました。1周目が解き終わった段階では3割くらい微妙なものがありました。。
結果と反省
結果は735点でギリギリ受かりました。
反省や感想がいくつかあるので以下で挙げます。
・模擬試験集の高難易度問題はやる必要が全く無かった点
→高難易度問題ではそれまで知らなかったサービスが新たに出てきて、その点を覚えたりしていましたが、そのサービスらは全くと言っていいほど出てこなかったためです。ただ2022/9から試験範囲が変わっているそうなので、もしかしたら現在では有効であるかもしれません。
・模擬試験集の基本問題は有効であった点
→基本問題は定番のサービスの理解が深められる問題ばかりであったので、非常に有効であったと個人的には思いました。
・試験突破講座は試験突破することにおいては必要無かった点
→ハンズオン形式でやるので、AWSの操作の理解を深めるには役に立ったと思いますが、何せ長すぎる(45時間分)ので試験突破のことだけを考えるとやる必要はない気がします。
・基本的なところももっと詰めておけば良かった点
→Auto ScalingやALBが問題として数多く出てきた印象です。こういった基本的な問題をちゃんと解けていればもっと楽に合格できていたと思います。ちなみに、〇〇という技術を知っていたら即答できるみたいな問題はせいぜい10問くらいでした。
終わりに
ギリギリでも受かったのでひとまず良かったです。
次は11/15からAWSSAPの問題が改定されるとのことで、11月中に試験範囲変更前に1度チャレンジしてみたいと思います。
受験される方の参考になれば嬉しいです!!