#概要
昔と違ってtabで高速でパスが補完されるのでそんなに需要が減ってきた気もするが、すごい長いパスの時には使えるのではないかと思ったので1976年(wikipediaより)より使われているpushd/popdを上げてみる。
command | summary |
---|---|
pushd | ディレクトリ位置の記憶 |
popd | 記憶したディレクトリへ戻る |
dirs | 記憶したディレクトリを確認 |
#実行
###ディレクトリ位置の記憶(pushd)
pushd
$ pwd
/home
$ cd /tmp
$ pushd `pwd`
/tmp /tmp
$ dirs
/tmp /tmp
$ cd /usr/local
$ pushd `pwd`
/usr/local /usr/local /tmp
$ cd /var/log
$ pushd `pwd`
/var/log /var/log /usr/local /tmp
###記憶したディレクトリへ戻る(popd)
popd
$ pwd
/var/log
$ popd
/var/log /usr/local /tmp
$ pwd
/var/log
$ popd
/usr/local /tmp
$ pwd
/usr/local
$ popd
/tmp
$ pwd
/tmp
$ dirs
/tmp
#便利オプション
-v
をつけることでいくつ目のディレクトリか見やすくなる
$ dirs -v
0 /usr/local
1 /usr/local
2 /tmp
いっぱい記憶した時にいちいちpopdで戻るのが面倒!一気に戻りたいときにはpushd +[戻りたい数]
が便利
$ dirs -v
0 /var/log
1 /var/log
2 /usr/local
3 /home
4 /tmp
$ pushd +2
/usr/local /home /tmp /var/log /var/log
$ pwd
/usr/local
#まとめ
aliasもちゃんと使ってあげるともっと便利になるかもしれない