0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

LPIC101 合格記

Last updated at Posted at 2022-07-03

はじめに

表題の通り、LPIC101に合格しました。
勉強方法に何をどこまですべきなのか、悩んだのでどなたかの参考になれば。3日前から本気出したので直前で心配になっている方の力にもなれるかと思います。

試験結果

660/800(500点以上で合格)

私の前提

社内SE歴3年目の20代半ば
Linuxはたまに触る程度
USBブートも使ってるのでBIOS周りも軽く

受験理由

仕事で新たにシェルスクリプトを教えてもらったものの、Linuxそのものをよく理解してないことに気づいたため。

学習時間

2021.06 27分
2021.07 1時間26分
2021.08 5時間52分
2021.09 6時間36分
2021.10 0分
2021.11 6時間1分
2021.12 39時間52分

合計:60時間14分

使用教材

あずき本

読むと眠くなるため、コマンドを調べたりする辞書代わりとして、使用。
模擬試験を試験3日前にした時の結果は29点/60点

Ping-T

LPIC101が無料で使える優れもの
全ての問題をコンボにし、模擬試験を3回80%以上取った段階で問題を覚えてしまっていることに気づきやめた。
最終到達レベルは23/40
正答率90%を超えたことはなかった。

白本

問題の傾向が本番に限りなく近いという噂を聞き試験2日前に購入。模擬試験からやったところ、39点/60点
1-7章立てを試験前までに1-4、7章の問題を解いた。大体見直しも含めて各章1時間くらい。

まとめ

Ping-Tは全体をコンボにしたら、模擬試験をやらず白本仕上げで良かったかもしれない。
あずき本はなくてもいいと言う声もあるが、基礎を理解して振り返るという意味ではあった方がいいと思った。網羅的で、索引がしっかりしており探しやすい。
101の反省点を活かして、102はより短い勉強時間で合格したため別途記事にしたい。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?