本記事は、ユースケース駆動開発実践ガイド の学習メモです。
第1章は、ICONIXプロセス全体の説明のため、第2章から
第2章 ドメインモデリング
ドメインモデリングとは
ドメインモデルを作成すること
ドメインモデルとは
本質的にはプロジェクトの用語集。
ただし、単語間の関係をグラフィカルに表現する。
簡易的なクラス図(属性や操作がない)のようなもの。
汎化・集約関係を使用する。
ドメインモデル作成のガイドライン
-
2時間ほどで作成させる。
80%ほどで良い、残りはおいおい修正していく -
モデルを一貫性のある名前とする
「ショッピングカート」「買い物かご」「買い物用手押し車」等の曖昧な名前を使わない -
ユースケースを書く前にドメインモデルを作る
ユースケースはドメインモデルの言葉で記載するから -
画面・GUIの部品クラスを配置しない
ドメインモデルは純粋に問題領域に焦点を当てるべき