初めに
Unity Recorderを使って、gameビューを動画の録画をしているのだけど。
録画のQuality設定がざっくり、[Low][Medium][Hight]と三パターン、しかなく
OBSのようにビットレートを設定して詳細に設定出来ないかと色々調べてみました。
↓OBS画面
ググッテみた
google先生でUnity Recorderの画像検索をしてると下記の画面が見つかり
こんな設定があるのかと思いいろいろ調べた見たら、Unity Forumの記事を見つけました。
https://forum.unity.com/threads/unity-recorder-custom-bitrate.665239/
記事の内容を抜粋すると
(you need to check the "Show Legacy Recorder" in the Window > General > Recorder menu)
[ウィンドウ]> [一般]> [レコーダー]メニューの[レガシーレコーダーを表示]を確認する必要があります)
で出るようでUnity EditorのWindow以下を見てみるとかなり深い所にありました!
設定をすると出てきた!
これでOBSと同じような録画設定ができるようになりました。
Unity Recorderの設定
Format の設定に下記の項目が設定できるようになっています。
Bitrate mode[VBR] [CBR]
Autoselect bitrate
Bitrate(bps)
これだよ。設定したかったのは!!
音声
Unity Recorderの動画録画設定では、[include Audio]いうチェックボックスがあるので、入れることで
音声がはいるのですが、
Legacy Recorderにはその設定がないので、音声は、別のソフトで入れないといけないです。
終わりに
H.264で録画してみた見たのですが、結構Bitrateを上げてみたのですが、結構ブロックノイズがひどい。。
UnityはH.264の圧縮が弱いのかな??ここわからないです。。(だれか教えて)
そして、結局使ったのは。もともとあった「Apple ProRes 422 LT」ほぼ無圧縮じゃん~~!!!
と言う堂々巡りしたってはなしでした。
参考
Unity Recorder の使い方
https://qiita.com/tan-y/items/644760a18484cbe71d43