62
78

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Rails deviseの導入とView + Controllerのカスタマイズ(sign_in/out後のpath指定など)

Last updated at Posted at 2019-05-08

Railsでログイン機能を実装するときに便利なGemがdeviseです。
今回はそのdeviseの導入とview, そしてcontrollerのカスタマイズまでを記事にします。

###大まかな流れ
###1.deviseのインストール
gem 'devise'
$ rails g devise:install
###2.モデルの作成とマイグレーションファイルの実行
$ rails g devise User
$ rake db:migrate
###3.viewのカスタマイズ
$ rails g devise:views User
###4.controllerのカスタマイズ
$ rails g devise:controllers users
###5.sign_in,out後のルーティングの変更

##deviseのインストール

gem 'devise'

Gemfileに記入したらbundle installしましょう。

Image from Gyazo
無事インストールされていたら進めていきましょう。

$ rails g devise:install 

deviseをインストールします。

Running via Spring preloader in process 79831
      create  config/initializers/devise.rb
      create  config/locales/devise.en.yml
===============================================================================

Some setup you must do manually if you haven't yet:

  1. Ensure you have defined default url options in your environments files. Here
     is an example of default_url_options appropriate for a development environment
     in config/environments/development.rb:

       config.action_mailer.default_url_options = { host: 'localhost', port: 3000 }

     In production, :host should be set to the actual host of your application.

  2. Ensure you have defined root_url to *something* in your config/routes.rb.
     For example:

       root to: "home#index"

  3. Ensure you have flash messages in app/views/layouts/application.html.erb.
     For example:

       <p class="notice"><%= notice %></p>
       <p class="alert"><%= alert %></p>

  4. You can copy Devise views (for customization) to your app by running:

       rails g devise:views

===============================================================================

1はログイン後にメールを送るときなどに設定します。

2は「config/routes.rbファイルにrootパスを定義していることを確認してください」という事が記述されています。

3はフラッシュメッセージを設定する際の説明です。ログイン/ログアウト後に"ログインしました"などの様なメッセージを表示させたい人は設定してみてください。

4はviewをカスタマイズしたい場合は'rails g devise:view'コマンドを打つ様に言っています。(※これに関しては少し詳しく説明していきます。)

##モデルを作成
###Userモデルを作っていきます
モデルの名前は任意なのでcustomerとかでも大丈夫です。

$ rails g devise User

作られるファイル一覧

Image from Gyazo

migrationファイルが作成されるので追加したいカラムがある場合は追加してください。
後でカラムを追加する事も可能です。

devise_create_users.rb
def change
    create_table :users do |t|
      ## Database authenticatable
      t.string :name                #追加したカラム
      t.string :email,              null: false, default: ""
      t.string :encrypted_password, null: false, default: ""
end

初期ではemailとパスワードのカラムがセットされています。

migrationファイルを実行

$ rake db:migrate

##テストユーザーを一括で登録したい場合
seedsファイルにデータを聞き込んであげましょう。

seeds.rb
users = ["yamada", "abe", "tanaka", "yave", "kitani"]
users.each_with_index do |user, i|
  User.create(
    name: "#{user}",
    email: "#{i + 1}@gamil.com",
    password: "password"
  )
end
# User.create(name: 'xxx', email: "a@gmail.co", password: "password")などでも大丈夫です。
$ rake db:seed

コマンドでテストデータが保存されます。

##追加したカラムを保存する
追加したカラムを保存したい場合は以下をapplicationControllerに記述しましょう。
sign_upだけでなくupdateも対応しているので自信で調べてみてください。(やり方はsign_upと同じですが)

applicationController.rb
class ApplicationController < ActionController::Base
  before_action ::configure_permitted_parameters, if: :devise_controller?
  protected
  def configure_permitted_parameters
    devise_parameter_sanitizer.permit(:sign_up, keys: [:name])
  end
end

deviseのstrongParameterに関して(英語)

##viewsのカスタマイズ
viewをカスタマイズさせるためのコマンド。

$ rails g devise:views User

Userのログイン周りのviewが作成されていきます。

views/users/~ どこか
registrations/new 新規登録画面
registrations/edit プロフィールなど編集画面
sessions /new ログイン画面
passwords/new メール送信画面(パスワード変更用)
passwords/edit パスワード変更画面
confirmations/new メールによる認証を行う画面
unlocks/new アカウントのアンロック画面

viewが変更されない場合は下記を記述してみてください。

config/initializers/devise.rb
config.scoped_views = true

##deviseに対応したControllerのカスタマイズ

$ rails g devise:controllers users

これでdeviseのUsersControllerをインストールできます。

作られたコントローラーが使えるようroutes.rbを編集していきます。

routes.rb
  devise_for :users, controllers: {
    registrations: 'users/registrations',
    sessions     : 'users/sessions'
  }

ルーティングのカスタマイズの詳細はこちら

Image from Gyazo

##sign_in, sign_out後のpath指定

ログイン/ログアウト後にpathを変更したい事があると思います。
デフォルトだとログイン後はrootパスに飛びます。

applicationController.rb
 class ApplicationController < ActionController::Base

 ~~

 private 
 def after_sign_in_path_for(resource)
    mypage_root_path # ログイン後に遷移するpathを設定
 end

 def after_sign_out_path_for(resource)
   new_user_session_path # ログアウト後に遷移するpathを設定
 end

#飛ばしたいpathはrake routesコマンドを打ちperfixを確認してください!

管理画面などを作っていてdeviseのモデルが一つだけでなく2つ以上ある場合はadmin画面でsign_inした時も上に記述したpathにリダイレクトされることになるのでオーバーライドする必要があります。
この様な書き方も出来るだけで他にも方法はあるので自分の用途に合わせて調べてみてください。
参考にした記事(英語)

  def after_sign_in_path_for(resource)
   case resource
    when Organizer
      admin_events_path
    end
  end

 
  def after_sign_out_path_for(resource_or_scope)
    if resource_or_scope == :customer
      root_path
    elsif resource_or_scope == :organizer
      new_organizer_session_path
    end
  end

カスタマイズをするとなると公式ドキュメントを読んだりと少し手間が発生しますがログイン/ログアウト機能をすぐに実装できる点は魅力だと思います。
devise以外の選択肢としてはauthlogic, sorceryなどがあるみたいです

ご覧いただきありがとうございました!

62
78
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
62
78

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?