概要
題名の通りですが、VBAの入門サイトを比較してみました。
背景
「プログラム未経験者におすすめのVBA入門サイトない?」と聞かれました。
個人的には最初の言語にVBAを選んでほしくない気もしますが、仕事の都合でそうなったのであれば仕方ないです。
考慮点
- プログラム未経験者が対象なので、プログラムの基本(構造化とか、一通りの条件分岐・繰り返し)を学べること
- VBA未経験者が対象なので、VBEの起動方法から始まってくれること
- 個人的思想として「動作の記録」を調査に使うことは必須なので、それが含まれること
対象抽出
「VBA入門」でぐぐって、ExcelVBAの入門サイトであると思われるものを上から順に10個ほど選びました。
ざっくり選別
URLを書いておいてこきおろすような結果になるのもどうかと思ったので闇に葬りました。
おもしろくなくてすいません。
以下は除外しました。
- 書籍紹介
- AccessVBA
- 「ひとまずHelloWorld+αまで」くらいの超入門のやつ
- 選択・繰り返しといった構文を一通り説明してなさそうなやつ
- 有料っぽいやつ
以下は除外しました。
- 実際に読んで、最初の実行までにつまづきそうなやつ
- ページ間の遷移が面倒なやつ
- リボンの設定すら言及ないまま、マクロの自動記録を指示してきたやつ
- 最初の実行までにWith句の説明とかが入ってきたやつ(そんなVBA独自構文はもっと後にしてくれ)
- 説明がふわっとしていて、学習者向けの説明としてはどうなのと思わされたやつ
残ったのは以下です。
エクセルの神髄 / 鵜原パソコンソフト研究所
背景にある質問を受けたあと数分で「とりあえずこれかな」と返したのがこのサイトなので、結論変わらなくてよかったというのが半分。
内容の詳細を選別する前に1個に絞れてしまったので企画倒れ感がすごいというのが半分。・・・比較になってねえΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
個人的には関数名に全角文字を使うことは肯定してほしくないのですが、使えるということを知っておくのは悪いことではないですし、そこは学習者さんに委ねます。。。
追記
おすすめあったら教えていただきたいですm(。。)m