main.gs
// シートにおいて、チェックを入れたらその時点での時刻をセットする関数
function setTime(){
const ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
const sheet = ss.getActiveSheet();
const activeCell = sheet.getActiveCell();
const activeValue = activeCell.getValue();
// チェックを入れる日付とA列の日付がマッチしていないとエラーを返す
let today = new Date();
today = Utilities.formatDate(today, "JST", "yyyy/MM/dd");
const activeRow = activeCell.getRow();
const dateInfo = sheet.getRange(activeRow, 1).getDisplayValue();
console.log(dateInfo);
if(activeValue === true && today === dateInfo){
let now = new Date();
now = Utilities.formatDate(now, "JST", "HH:mm");
activeCell.offset(0,1).setValue(now);
return
} else if(activeValue ===true && today !== dateInfo){
console.log(activeCell);
Browser.msgBox("日付情報が合致しません");
return
} else {
console.error(Error);
return
}
}
これを用意しておいて、スプレッドシートの『変更時』にしてトリガー設定しておけば
A列に日付入れて、B列には稼働したタスク・プロジェクト入れて
C列以降にチェックボックス用意しておけば稼働時間の簡単な管理ができるようになりました。
休憩の開始・終了にもチェックボックスを作成しているので、中断したとしてもその時間を除外した形で稼働時間の管理ができて便利です。