LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

MySQL 文字コードの混乱

Posted at

備忘録的記録集
業務で利用しているMySQLについて、いきなり文字化けが発生…
MySQLのバージョンを新しくした直後に発生のため調査し、わかったことを記載していきます。

1.MySQLデフォルト文字について
MySQLでは、デフォルト設定としてlatin1という文字コードが設定されています。(初めて聞いた…)
この文字コードが日本語に対応していないため、文字コードを変更してあげましょう。
今現在設定されている文字コードについては、SHOW VARIABLESを実行すると確認できます。
(charだけを見たい、という場合は、後ろにLIKE 'char%'などをつけるのがいいです。)

2.おすすめ文字コードについて
おすすめも何も…という感じですが、以下の文字コードを設定するのがよさそうです。(統一推奨。)
・utf8
・utf8mb4
my.cnfにある特定の箇所の文字コードを、上記文字コードを設定後、MySQLを再起動して文字化けが解消しました!

…台無しですが、もしかしたら古いバージョンのままでよかったかもしれない。

※MySQLにて、SHOW CHARACTER SETを実行すると、設定可能な文字コード一覧が表示されます。
 それほど使うことが多くはないと思いますが、頭の片隅に入れておくといいかもしれません。
 ↓こんな感じ。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0