LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Linux操作 cron編

Posted at

業務中に初めて利用したので、今更感はすごいですが、crontabについての備忘録を。
crontabの設定に関しては色々あるようですが、今回は以下のコマンドによる既存ファイルの編集についてです。

コマンドで設定
1.編集
crontab -e
上記コマンドで、crontabファイルの編集が可能です。
編集時の操作(i,wqなどの編集や保存)に関してはほぼvimコマンドと同じです。

2. 閲覧(表示のみ)
crontab -l
上記コマンドで、crontabファイルの内容を表示します。
編集前後に一度確認を入れた方が安心かと思います。

3.削除
crontab -r
上記コマンドで、crontabファイルを削除します。
このコマンドの実行後、復元は不可能なので、かなり注意が必要です。
できれば先に対象のcrontabファイルをコピーするなり、バックアップを取ることを推奨します。

以上、ざっくりですが備忘録です。
不安に思ったら即確認・調査、がLinuxに慣れてない人からすると大事だなと痛感します。。。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0