3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【超おすすめ】生産性爆上げブラウザ SideKickとは??

Last updated at Posted at 2022-12-04

はじめに

みなさんSidekickというものをご存知ですか??

image.png

Sidekickとは、GoogleChromeでも使われているChromiumというものをベースで開発された仕事の生産性の向上に特化した、新しいウェブブラウザです!

基本的な設計はGoogleChromeと全く同じで、Chromeの拡張機能も使えます!

Sidekickの魅力

1. とにかく速い

AIが使っていないタブを自動的に認識してメモリの消費を抑えてくれたり、Ad blockerが標準で搭載されているため不必要な広告を目にすることなく生産性を高く保って仕事することができます!

2. ブラウザ内に画面分割機能がついている

Sidekickでは、最大3つのタブを同時に表示することができます!
ブラウザを2つ開けば分割自体は可能ですが、ウェブブラウザ内で分割することで、ウェブブラウザを2つ開く手間やメモリの使用量を削減することができます!
このように画面のサイズも自由自在に変えられます!
image.png

使い方は、こちらのアイコンをクリックするか
image.png
ショートカットキーでmacならopt+b、windowsならalt+bで使うことができます!

3. ブラウザ内にサイドバー機能がついている

よく使うアプリケーションをサイドバーに設置でき、左側に常に表示させることができます!
なので開くなった時に高速でアクセス!集中したい時はこちらのサイドバーを隠すこともできます!

1回数秒の操作ですが、塵も積もれば山となるということわざがあるように、積み重ねると大きな時間を生み出します!
image.png

4. 前に見ていたタブに戻るためのショートカットキーがついている

Macではopt+zで、windowsではalt+zで前に見ていたタブに移動することができます!
さっきどのタブを見ていたっけ・・・?ってなることよくありませんか?
このブラウザを使ってから僕はそんなことなくなりました!

image.png

そのほかにもたくさんのメリットがあります!詳しくは公式サイトをご確認ください!↓

最後に

Microsoft EdgeやGoogle Chrome等の長く使われているブラウザがある中で、急遽現れたSidekickは人気を博しています。

2020年11月にローンチされた新しいブラウザにも関わらず、MicrosoftやUber、SlackやMeta等の大手のIT企業にも採用されているそうです。

こちらのブラウザを使うと生産性爆上がりすること間違いなしです!

無料でダウンロードでき、フリープランでも申し分ないくらい生産性が爆上がりするので、入れて試してみてはいかがでしょうか?

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?