0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

中古パソコン買った際の作業リスト

Last updated at Posted at 2024-09-23

20240924_中古パソコン買った際の作業リスト

購入後直ぐに

  • 写真:全体写真撮っておく。
  • 管理:型番、シリアル、購入日、金額をメモしておく。
  • 初期化:取り敢えずは初期化して利用開始。
  • OS更新:基本は先ずは最新にしておく。

情報収集

  • 情報収集:HW関係、OS関係。

例えば情報収集の例は以下をご確認ください。

OS設定

  • 指紋認証:必要なら設定。伴うPINも設定。
  • OS設定:不要アプリ削除、不要機能オフ、縦横固定、キーボード設定、表示スケール、powercfg、必要ならジャンクション設定、クイックアクセス不要、taskmgrデフォルトパネル、タスクバー整理、スタートメニュー整理、Users日本語化解除、エクスプローラ>フォルダの非表示、拡張子表示。
  • ディレクトリ構成:linuxライクに、FHSな感じに変更。
  • gpedit:コルタナ停止。
  • Windowsストア:ターミナル追加、ubuntu追加。
  • appwizかPowerShell:WSLを有効化。

アプリ追加

  • chocolaty:choco install -y googlechrome firefox cmder vscode vagrant virtualbox 7zip winmerge wireshark gimp libreoffice-fresh
  • キー配置:気になる点あればAHK設定。choco install autohotkey -y

chocolateyの説明が必要な場合は以下をご確認ください。

その他

  • 発熱対策:気になる点あればサーマルパッド貼り付け。
  • 電池劣化:必要なら交換。

そもそも中古パソコン買うならどんなこと考えるかは以下をご確認ください。

以上

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?