経歴
date | 所属 | 年次 | 興味 |
---|---|---|---|
2025/03 | qiita記事8本公開。OneMix2購入。 | ||
2025/02 | qiita記事5本公開。 | ||
2025/01 | qiita記事1本公開。chatGPTとクイズアプリ機能追加。 | ||
2024/12 | Java銀準備。 | ||
2024/11 | qiita記事3本公開。chatGPTとクイズアプリ機能追加。 | ||
2024/10 | qiita記事1本公開。JSTQBFL取得。 | ||
2024/09 | qiita記事16本公開。JSTQBFL準備。 | ||
2024/08 | インターン補助。railsアプリとhttpsアクセスを確認。hackmd記事5本公開。 | ||
2024/07 | インターン補助準備。 | ||
2024/06 | qiita記事1本公開。 | ||
2024/05 | CCNA取得。qiita記事1本公開。 | ||
2024/04 | 社会人 | 14年目 | CCNA準備。 |
2024/03 | CCNA準備。 | ||
2024/02 | CCNA準備。 | ||
2024/01 | OneMix2故障。umpc探し。OneMix3購入。 | ||
2023/12 | chatGPTとクイズアプリ作成。qiita記事公開。ソース公開。アプリデプロイ。 | ||
2023/11 | chatGPTとクイズアプリ作成。 | ||
2023/10 | CCNA準備。qiita記事8本公開。 | ||
2023/09 | qiita開始。CCNA準備。 | ||
2023/08 | インターン補助。 | ||
2023/07 | インターン補助準備。 | ||
2023/06 | LPIC102取得。 | ||
2023/05 | LPIC102準備。 | ||
2023/04 | 社会人 | 13年目 | LPIC102準備。 |
2023/03 | ble温湿度計自動ログ収集中断。 | ||
2023/02 | ble温湿度計自動ログ収集検証。 | ||
2023/01 | ble温湿度計自動ログ収集検証。 | ||
2022/12 | ble温湿度計自動ログ収集検証。 | ||
2022/11 | 中古屋巡り。 | ||
2022/10 | 中古屋巡り。 | ||
2022/09 | LPIC101準備、取得。 | ||
2022/08 | 中古屋巡り。 | ||
2022/07 | postgres社内勉強会準備。 | ||
2022/06 | postgres社内勉強会準備。 | ||
2022/05 | 中古屋巡り。 | ||
2022/04 | 社会人 | 12年目 | 中古屋巡り。 |
2022/03 | OneMix2購入。メイクロックマン一周。 | ||
2022/02 | 中古屋巡り。43型ディスプレイ導入。 | ||
2022/01 | springでCRUD動くもの作成。 | ||
2021/12 | 中古屋巡り。 | ||
2021/11 | 中古屋巡り。 | ||
2021/10 | qnap409proをコンソール接続、ファーム入れ直し。 | ||
2021/09 | WordPressをraspberrypi4bで試行。CiscoAPの集中→自律切り替え。 | ||
2021/08 | 中古屋巡り。 | ||
2021/07 | 中古屋巡り。 | ||
2021/06 | 中古屋巡り。 | ||
2021/05 | Java銀中断。 | ||
2021/04 | 社会人 | 11年目 | Java銀準備。 |
2021/03 | Java銀準備。 | ||
2021/02 | 中古屋巡り。 | ||
2021/01 | 中古屋巡り。 | ||
2020/12 | 引っ越し。 | ||
2020/11 | 中古屋巡り。 | ||
2020/10 | OSS-DB G取得。 | ||
2020/09 | OSS-DB G勉強。 | ||
2020/08 | vyosで遊ぶ。インターン補助準備。OSS-DB G勉強。 | ||
2020/07 | vyosで遊ぶ。 | ||
2020/06 | p5jsミニゲーム幾つか。ぷよぷよ公式作ってみよう一周。 | ||
2020/05 | p5jsミニゲーム幾つか。 | ||
2020/04 | 社会人 | 10年目 | 中古屋巡り。 |
2020/03 | 中古屋巡り。 | ||
2020/02 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2020/01 | pyxel初回ゲーム途中まで。 | ||
2019/12 | LPIC101勉強。 | ||
2019/11 | LPIC101勉強。 | ||
2019/10 | DB失敗。 | ||
2019/09 | p5js初回ゲーム作成。 | ||
2019/08 | DB勉強。 | ||
2019/07 | DB勉強。 | ||
2019/06 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 | ||
2019/05 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 | ||
2019/04 | 社会人 | 9年目 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 |
2019/03 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 | ||
2019/02 | OSS-DB S取得。 | ||
2019/01 | OSS-DB S勉強。 | ||
2018/12 | OSS-DB S勉強。 | ||
2018/11 | OSS-DB S勉強。 | ||
2018/10 | NW取得。 | ||
2018/09 | NW勉強。 | ||
2018/08 | NW勉強。 | ||
2018/07 | NW勉強。 | ||
2018/06 | NW勉強。 | ||
2018/05 | NW勉強。 | ||
2018/04 | 社会人 | 8年目 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 |
2018/03 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 | ||
2018/02 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 | ||
2018/01 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 | ||
2017/12 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 | ||
2017/11 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。電池交換。ボタン交換。画面交換。 | ||
2017/10 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。Linux勉強。 | ||
2017/09 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。Linux勉強。 | ||
2017/08 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。Linux勉強。 | ||
2017/07 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。Linux勉強。 | ||
2017/06 | 中古屋巡り。中古スマホroot確認。Linux勉強。 | ||
2017/05 | Linux担当 | ||
2017/04 | 社会人 | 7年目 | 中古屋巡り。既存PC改装。 |
2017/03 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2017/02 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2017/01 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2016/12 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2016/11 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2016/10 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2016/09 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2016/08 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2016/07 | 中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2016/06 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。回線変更等。 | ||
2016/05 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。回線変更等。 | ||
2016/04 | 社会人 | 6年目 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。回線変更等。SC取得。 |
2016/03 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。回線変更等。SC勉強。 | ||
2016/02 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。回線変更等。SC勉強。 | ||
2016/01 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。回線変更等。SC勉強。 | ||
2015/12 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/11 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/10 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/09 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/08 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/07 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/06 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/05 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。rails tutorial初回写経。 | ||
2015/04 | 社会人 | 5年目 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 |
2015/03 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/02 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2015/01 | nas、ルータ等色々購入。中古屋巡り。既存PC改装。 | ||
2014/12 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/11 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/10 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/09 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/08 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/07 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/06 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/05 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/04 | 社会人 | 4年目 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 |
2014/03 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/02 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2014/01 | ディスプレイ、SSD、メモリ、ノートPC、デスクトップPC等色々購入。 | ||
2013/12 | 端末操作、デバイスドライバ、Windowsリストア、イメージ展開練習 | ||
2013/11 | 端末操作、デバイスドライバ、Windowsリストア、イメージ展開練習 | ||
2013/10 | 端末操作、デバイスドライバ、Windowsリストア、イメージ展開練習 | ||
2013/09 | 端末操作、デバイスドライバ、Windowsリストア、イメージ展開練習 | ||
2013/08 | 端末操作、デバイスドライバ、Windowsリストア、イメージ展開練習 | ||
2013/07 | 端末操作、デバイスドライバ、Windowsリストア、イメージ展開練習 | ||
2013/06 | コマンドプロンプト初利用。 | ||
2013/05 | Windows8端末保守担当 | ||
2013/04 | 社会人 | 3年目 | |
2013/03 | パソコン初購入。自作初挑戦。 | ||
2013/02 | 先輩からグラボをもらった。 | ||
2013/01 | |||
2012/12 | |||
2012/11 | |||
2012/10 | |||
2012/09 | |||
2012/08 | |||
2012/07 | |||
2012/06 | |||
2012/05 | |||
2012/04 | 社会人 | 2年目 | |
2012/03 | |||
2012/02 | |||
2012/01 | |||
2011/12 | |||
2011/11 | |||
2011/10 | FE取得。 | ||
2011/09 | FE勉強。 | ||
2011/08 | FE勉強。 | ||
2011/07 | |||
2011/06 | |||
2011/05 | |||
2011/04 | 社会人 | 1年目 | notes(IBM製品)アプリ保守担当 |
2011/03 | |||
2011/02 | |||
2011/01 | |||
2010/12 | |||
2010/11 | |||
2010/10 | |||
2010/09 | |||
2010/08 | |||
2010/07 | |||
2010/06 | |||
2010/05 | |||
2010/04 | 大学 | 4年目 | |
2010/03 | |||
2010/02 | |||
2010/01 | |||
2009/12 | |||
2009/11 | |||
2009/10 | |||
2009/09 | |||
2009/08 | |||
2009/07 | |||
2009/06 | 友達からパソコンもらった。 | ||
2009/05 | |||
2009/04 | 大学 | 3年目 | 文系。学部。 |
2009/03 | |||
2009/02 | |||
2009/01 |
Qiitaの使い方予定
- これまで作業の写真撮ったり、何か試したりしたログが端末とかnasに散在している状況。
- そろそろここまでの写真系、作業ログ系、挫折系など、まとめて人に見せられる様にしようと思い、Qiita開始。
- 他のサービスも検討したが、収益化とか考えてないし、これまでに色々運営的な問題あったりするかもだけど、気軽に、ガジェット寄りでも、程度が低くても内容薄くても怒られなさそうかなと選択。
- 取り敢えず写真系を記事にして、その後作業ログ系は集められたら随時追加する。
以上