個人的な備忘録
前提
- Raspberry Pi Zero w 2
- OSの書き込みはRaspberry Pi Imagerを使用
- OSはRaspberry Pi OS Lite 32-bitを選択
- 繋げるWifiはWPA2-PSKを使用
問題内容
Raspberry Pi Zero w 2にRaspberry Pi ImagerでOSを書き込み
電源をつなげると起動はするがWifiに接続できていないようで
IPアドレスが検出できない
解決方法
- SDカードにRaspberry Pi ImagerでOS書き込み
- Wifi接続情報は普通に設定
- OS書き込み後、一度SDカードを抜き、もう一度差し込む
- SDカードの
ルート配下/cmdline.txt
を開く - 行末に空白を挟み下記を追加する(改行はしない)
brcmfmac.feature_disable=0x82000
後は普通に電源をつなげればWifiにつながる