3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめての記事投稿
Qiita Engineer Festa20242024年7月17日まで開催中!

【HTML / CSS】要素の種類整理+display:flex;について

Posted at

要素の種類

インライン要素

  • display: inlineが初期指定されている
  • 主に文章の一部の要素
  • 要素の例
    • < a >,< span >,< strong >,< em >など
  • 特徴
    • 要素の前後で改行されない(水平に配置される)
      :speech_balloon:FigmaだとwidthをHugに指定した時みたいだな〜
  • できないこと🙅‍♀️
    • width,height、上下のmarginの指定ができない
    • paddingをつけると他の要素と重なってしまう

ブロック要素

display: blockが初期指定されている

  • 要素の例
    • < div >,< p >,< h1 > 〜 < h6 >など
  • 特徴
    • 要素の前後に改行される(垂直に積み重ねられる)
      :speech_balloon:FigmaだとwidthをFillに指定した時みたいだな〜
  • できること🙆‍♀️
    • width,heightの指定ができる
  • できないこと🙅‍♀️
    • text-align(横方向の揃え位置の指定),vertical-align(縦方向の揃え位置の指定)ができない

inline-blockを指定すると...

display: inline-block;
それぞれの要素でできなかったことが、可能になる。

  • インライン要素に指定した時:width,heightを指定できる、余白の指定がきれいにできる

See the Pen Untitled by 加藤璃子 (@vtdrcdif-the-sasster) on CodePen.

  • ブロック要素に指定した時:横並びにすることができる

See the Pen Untitled by 加藤璃子 (@vtdrcdif-the-sasster) on CodePen.

その他、display:~~~~;の指定

  • display: none;
    • 指定した要素はブラウザ上で非表示になる
  • display: flex;
    • 親要素に対して子要素を横並びにする
    • 入りきらなければ折り返す
    • :bulb:横に並べる=一次元のイメージ
  • display: grid;
    • グリッド(格子)状に縦・横にブロックを並べる
    • :bulb:縦・横に並べる=二次元のイメージ

このほかにもあるので、以下参考にする

display: flex;について

display: flex;はフレックスモデルに従って、レイアウトをする

フレックスボックスレイアウトでできること

  • コンテンツのブロックを親要素の中で上下中央に配置すること
  • 全ての子要素が利用できる幅・高さを等しくすること
  • 段組のレイアウトで全ての段の高さが同じようにすること

フレックスモデル

  • 要素がflex boxとして配置される時は主軸と交差軸に沿って配置される
  • display: flex;が指定されている親要素はflex container
  • flex container内でレイアウトされているものはflex item

フレックスボックスのプロパティの逆引き

左から右に横一列のレイアウト

flex-direction: row;(初期の設定)

縦一列のレイアウト

flex-direction: column;(CSSを追加する前と同じ)

親要素の幅・高さによって、折り返しするレイアウト

flex-wrap: wrap;

水平方向に揃えたい

justify-content: ○○;
〇〇の部分

  • flex-start:左揃え
  • flex-end:右揃え
  • center:中央揃え
  • space-between:最初と最後の子要素を両端、残りは均等に配置
  • space-around:全て均等に間隔をあけて配置

複数行の時はalign-content: ○○;

垂直方向に揃えたい

align-items: ○○;
〇〇の部分

  • stretch:親要素の高さ、またはコンテンツの一番多い子要素の高さに合わせて配置
    • 高さに合わせて要素が伸びる
  • flex-start:上揃え
  • flex-end:下揃え
  • center:中央揃え
  • baceline:テキストのベースラインで配置

まとめ

Progateの空で再現するレッスンの際に、中央揃えの仕方を調べた時に種類ありすぎてこんがらがったので、一旦要素についてとよく使うdisplay:flex;関連についてまとめました。解釈が違う部分があれば、教えて頂きたいです :pencil:

参考にしたもの

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?