概要
TrueNAS SCALE を CLI を使って更新する方法です。
TrueNAS SCALE の更新は WebUI からポチポチすればカンタンにできるので、わざわざ CLI を使ってやる必要もないような気がします。が、何らかの理由で WebUI にアクセスできないようなケースや、 CLI から更新できた方が都合がいいようなケースもあるかと思うので調べてみました。
2024/09/12 追記: この記事はマイナーバージョンアップする場合の記事です。メジャーバージョンアップの場合はTrueNAS SCALE を CLI からメジャーバージョンアップする方法を参照してください。
環境
- 更新前: TrueNAS-SCALE-23.10.1
- 更新後: TrueNAS-SCALE-23.10.1.3
やり方
1. TrueNAS SCALE のシェルにアクセス
わざわざ TrueNAS SCALE の更新を CLI からやろうとしている人には釈迦に説法な気もしますが、次のいずれかの手段で TrueNAS SCALE のシェルにアクセスします。
- コンソールで
6
を入力してOpen TrueNAS CLI Shell
を実行する。 - コンソールで
7
を入力してOpen Linux Shell
を実行する。 - TrueNAS SCALE の WebUI から
System Settings
->Shell
を開く。 - 予め SSH を設定しておいて、 SSH でログインする。
2. 更新
まずは更新パッケージをダウンロードしてインストールします。次の例は既に更新パッケージをダウンロード済みなのでログにダウンロードの進捗が表示されていませんが、ダウンロードしていない場合はダウンロードの進捗も表示されます。
インタラクティブな方法
-
cli
... TrueNAS SCALE の CLI に入る。
※ コンソールからアクセスして、Open TrueNAS CLI Shell
でログインした場合は不要。 -
system version
... 現在のバージョンを確認する。 -
system update update
... 更新パッケージをダウンロードしインストールする。
admin@truenas[~]$ cli
[truenas]> system version
TrueNAS-SCALE-23.10.1
[truenas]> system update update
[0%] ...
[0%] Retrieving update manifest...
[0%] Verifying existing update...
[50%] Reading update file...
[50%] Verifying rootfs.squashfs...
[50%] Verifying truenas_install/__main__.py...
[50%] Verifying truenas_install/__init__.py...
[50%] Running pre-checks...
[50%] Starting installer...
[50%] Creating dataset...
[50%] Extracting...
...snip...
[75%] Extracting...
[75%] Performing post-install tasks...
[77%] Running autotune...
[80%] Preparing initramfs configuration...
[85%] Preparing NVDIMM configuration...
[85%] Preparing GRUB configuration...
[90%] Updating initramfs...
[95%] Updating GRUB...
[97%] Configuring FIPS...
[100%] Configuring FIPS...
true
[truenas]> exit
admin@truenas[~]$
バッチ的な方法
-
cli -c "system version"
... 現在のバージョンを確認する。 -
cli -c "system update update"
... 更新パッケージをダウンロードしインストールする。
admin@truenas[~]$ cli -c "system version"
TrueNAS-SCALE-23.10.1
admin@truenas[~]$ cli -c "system update update"
[0%] ...
[0%] Retrieving update manifest...
[0%] Verifying existing update...
[50%] Reading update file...
[50%] Verifying rootfs.squashfs...
[50%] Verifying truenas_install/__main__.py...
[50%] Verifying truenas_install/__init__.py...
[50%] Running pre-checks...
[50%] Starting installer...
[50%] Creating dataset...
[50%] Extracting...
...snip...
[75%] Extracting...
[75%] Performing post-install tasks...
[77%] Running autotune...
[80%] Preparing initramfs configuration...
[85%] Preparing NVDIMM configuration...
[85%] Preparing GRUB configuration...
[90%] Updating initramfs...
[95%] Updating GRUB...
[97%] Configuring FIPS...
[100%] Configuring FIPS...
true
admin@truenas[~]$
3. 再起動
更新を有効にするために再起動を実施します。
インタラクティブな方法
admin@truenas[~]$ cli
[truenas]> system reboot
[0%] ...
[100%] ...
Broadcast message from root@truenas (Tue 2024-01-30 17:58:55 JST):
The system will reboot now!
[truenas]>
バッチ的な方法
admin@truenas[~]$ cli -c "system reboot"
[0%] ...
[100%] ...
Broadcast message from root@truenas (Tue 2024-01-30 17:51:01 JST):
The system will reboot now!
4. 更新後のバージョンを確認
再起動によりシェルから追い出されるので、再度シェルにアクセスしてから更新後のバージョンを確認します。
インタラクティブな方法
-
cli
... TrueNAS SCALE の CLI に入る。
※ コンソールからアクセスして、Open TrueNAS CLI Shell
でログインした場合は不要。 -
system version
... 現在のバージョンを確認する。
admin@truenas[~]$ cli
[truenas]> system version
TrueNAS-SCALE-23.10.1.3
[truenas]> exit
admin@truenas[~]$
バッチ的な方法
-
cli -c "system version"
... 現在のバージョンを確認する。
admin@truenas[~]$ cli -c "system version"
TrueNAS-SCALE-23.10.1.3
admin@truenas[~]$
余談
更新がない時は次のようなメッセージが表示されます。
admin@truenas[~]$ cli -c "system update update"
[0%] ...
[0%] Retrieving update manifest...
Error: No update available
admin@truenas[~]$
FYI
おしまい。