LoginSignup
10
5

More than 5 years have passed since last update.

Kubernetes Meetup Tokyo #9レポート

Posted at

内容の正当性は保証できません。こういう雰囲気でした。

概要

Kubernetes Meetup Tokyo #9
日時: 2018年1月12日19時から
URL: https://k8sjp.connpass.com/event/75328

タイムテーブル

19:00-19:05 - Organizer & CyberAgent, Opening (5min)
19:05-19:20 - ianlewis, KubeCon Overview(15min)
19:25-19:40 - riywo, Review Adrian Cockroft’s keynote (15min)
19:45-20:00 - jyoshise, GPU, Deep Learning or Service mesh (15min)
20:05-20:20 - tnir, Kubernetes at GitHub (15min)
20:25-20:45 - CyberAgent Sponsor Session (20min)

Review Adrian Cockroft’s keynote

@riywo

  • AWSはCNCFに対してクレジットを補助したり、自社のサービスに取り入れたりと積極的にコントリビュートしている
  • KubernetesのCNIのプラグインも作った
  • ECSは繁盛している
  • AWS Fargateをリリースした
    • LambdaのECS版的な
  • Kuberentesをデプロイしているユーザーの68%はAWSにもデプロイしている
  • HeptioとかがKubernetesをAWSで動かすためのインテグレーションを開発している
    • IAM連携とか
  • AWS Fargate + Amazon EKSは2018年
    • フィードバックもよろしくね

GPU, Deep Learning or Service mesh

@jyoshise

  • ServiceMesh
    • マイクロサービス間をつなぐ
  • Istio
    • 今アツいServiceMeshの実装
    • マイクロサービスでのカナリアテストがやりやすい
    • サービスごとにネットワークのポリシーを適用できる
  • ML/DL on k8s
    • 機材が高価なのでk8sでスケジュールしてやる
    • ネットワークが問題
      • GPUノード間の通信がキツイ
    • やり方はいろいろある。
      • Microsoftはこれ用にCNIを作った

Kubernetes at GitHub

@tnir

  • GitHubがK8sに移行
    • chatopsでnode追加
    • node設定はPuppetで
    • 1つのPodに3つのコンテナを入れている
      • Nginx, Unicorn, failbot(エラートラッキング)
      • Unix Socketを使用
    • cousul-service-router with haproxy (k8s以外のアプリへの通信?)
    • Node Portを使用。Ingressは使っていない
    • kubectl get系のコマンドはchatから使える
    • canary deployをannotationを使ってやっている
    • Persistent Volumeは分散システムを使用

Deploying to Kubernetes Thouthand Deploys

  • High Velocity重要 (こまめにリリースしよう)
    • リスク削減
    • コスト効率
      • コミットを貯めない
    • セキュリティ
      • 直ぐに脆弱性の対応等ができる
  • Image First
    • Immutableなコンテナにする
      • local /dev / prdで同じイメージを
      • コンテナ実行時にプログラムをDLしない
      • localでビルドしない
  • Shift Left
    • コードレビューはコスト高いので、テスト等を事前にやっておく
  • Maintain Application Portability
    • クラスタが消し飛んだときに復旧できるか?
    • 設定ファイルはコンテナイメージに内包せず、ConfigMap / Secretを使う
      • Docker Buildはできるだけ避ける
    • Helm Chart化
      • 一括管理
    • DRのテスト
  • Outsource Cluster Management
    • クラスタの管理は専門のチームに任せる
    • ただしスケーラビリティや冗長化を頭に入れて開発しておく
    • Certified Kubernetes Conformance Programに準拠した構成に使用
      • 一部のKubernetes環境にしかない機能は使わないようにしよう
  • Connect all the dots
    • CodeFresh使うとか
      • Spinnaker + Concourse CI + DockerHub的なやつ
      • 設定をコード化できる

Serverlessについて ~OpenFaaSの概要~

@徳田拓也

  • OpenFaas
  • FunctionWatchdog
    • リクエストのBodyを対象のSTDINに流す
  • API Gateway /UIポータル
    • Prometheus経由でメトリクスを収集
  • 同期処理 / 非同期処理 / 非同期処理+コールバック
  • faas new --lang python sample でFunctionが作成される
    • Build後、Dockerイメージ化
10
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
5