1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【電子工作】Arduino IDEでESP32入門

Posted at

ESP32を買ったのでとりあえず動かしてみます。

ESP32-DevKitC-32E ESP32-WROOM-32E開発ボード 4MB | 秋月電子通商

■ IDEのインストール

公式サイトでIDEをダウンロード & インストール
https://www.arduino.cc/en/software

■ IDEの設定

ESP32用のボードマネージャーをインストール

esp32 by Espressif Systems をインストール

スクリーンショット 2023-09-22 15.46.20.png (234.2 kB)

■ 実装

サンプルコードをそのまま使ってみます。

「ファイル」 -> 「スケッチ例」 -> 「WebServer」 -> 「HTTPServer」を選択

スクリーンショット 2023-09-22 15.52.16.png (1.0 MB)

ソースコードのssidとpasswordに自宅のwifiルーターの情報を指定します。

const char* ssid = "xxxxxxxxxxxxxxxxx";
const char* password = "xxxxxxxx";

■ ボードへの書込み

ESP32とパソコンを接続

ESP32とパソコンをUSBで接続します。

ボードとポートの選択

書込み先のボードとポートを選択します。

スクリーンショット 2023-09-22 15.57.11.png (195.4 kB) スクリーンショット 2023-09-22 15.56.54.png (227.3 kB)

シリアルモニタの表示

動作確認用にシリアルモニタを表示しておきます。
「ツール」 -> 「シリアルモニタ」を選択し、ESP32にシリアル接続

スクリーンショット 2023-09-22 17.33.26.png (523.8 kB)

書込み

書込みボタンをクリックして書込みを開始します。

スクリーンショット 2023-09-22 17.30.04.png (244.9 kB)

■ 動作確認

シリアルモニタに HTTP server started が表示されていれば成功

スクリーンショット 2023-09-22 17.48.31.png (361.6 kB)

表示されているIPにブラウザでアクセスしてみましょう。

スクリーンショット 2023-09-22 17.51.09.png (32.6 kB)
1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?