LoginSignup
4
6

More than 5 years have passed since last update.

laravel-adminを導入

Last updated at Posted at 2019-05-13

前提

ここの続きで導入します

参考サイト

Laravel-admin
z-song/laravel-admin(github)

インストール

composer require encore/laravel-admin
php artisan vendor:publish --provider="Encore\Admin\AdminServiceProvider"

laravel-adminの設定ファイルを修正

devproject\config\admin.php
    'https' => env('ADMIN_HTTPS', true),
devproject\config\filesystems.php
    'disks' => [
        // 省略...
// 末尾に追加
        'admin' => [
            'driver' => 'local',
            'root' => public_path('uploads'),
            'visibility' => 'public',
            'url' => env('APP_URL').'/uploads',
        ],
// ここまで
    ],

インストール

php artisan admin:install

動作確認

http://homestead.test/admin

image.png

ログイン

ユーザーID: admin
パスワード: admin

image.png

ホームにリンクを追加

devproject\resources\views\welcome.blade.php.html
    <div class="links">
    @if (App::environment('local'))
        <a href="{{ url('/telescope') }}">Telescope</a>
    @endif
    <!-- ここから -->
    <a href="{{ url('/admin') }}">laravel-admin</a>
    <!-- ここまで -->
    <!-- laravel-adminのログイン判定はこんな感じ -->
    @if (Auth::guard('admin')->user())
        ログイン済み
    @else 
        未ログイン
    @endif
    </div>

個人的な感想

単体のみであればそこまで必要性を感じないが、拡張機能が豊富にあるので化けるかもしれない。

課題

  • 画像ファイルがpublicフォルダに生成される。
    • 公開する画像なら問題ないが、ログインユーザーのみなどの制限を入れるのであればstorageフォルダになるのではないか。
    • config\filesystems.phpをゴニョゴニョするとよさそう。
  • セキュリティ的にもconfig\admin.phpをしっかりと設定すべき。
4
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
6