3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

docker-compose + Git submoduleで開発環境構築

Posted at

docker-compose + Git submoduleでLaravel開発環境構築

今更ですが、docker-composeとGit submoduleを利用した開発環境の構築を記載します。
私はLaravelをよく利用するので、解説もLaravelで行います。(Laradocあるやんけと聞こえてきそうですが。。。)
少し変えればLaravel以外にも使えます。

はじめに

開発環境構築に悩んでいる方などが対象となります。
用途としては、小、中規模のアプリに使えるかなと思ってます。DockerなのでMacでもWindowsでも構築可能です。
また、アプリケーションのソースコードはあるけどローカル開発環境が用意されていない場合などに使えると思います。
おまえは何を言っているんだと思うかもしれませんが、過去にあったので一応。。。

開発環境

以下が必要です。

  • Docker
  • Git

セットアップ

サンプルコードがありますので、こちらをフォーク or ダウンロードしてみてください。

使い方

READMEに書いてあるとおりですが、以下の手順となります。

データベースの設定

データベースを利用しない場合は次の手順は飛ばしてOKです。

cp .env.example .env

アプリケーションの追加

今回はアプリを用意してないので、Laravelそのままを追加します。
また、アプリケーションはappというディレクトリ以下に配置するようにしています。

git submodule add https://github.com/laravel/laravel.git app

Dockerコンテナの作成・起動

docker-compose up -d

Laravelの設定

APP_KEYの設定など行います。

docker-compose exec php-fpm sh -c "cd /var/www/html;composer install"
docker-compose exec php-fpm sh -c "cd /var/www/html;cp .env.example .env"
docker-compose exec php-fpm sh -c "cd /var/www/html;php artisan key:generate"

DBを使う場合は.envを修正して以下を実行

docker-compose exec php-fpm sh -c "cd /var/www/html;php artisan migrate"

確認

ブラウザでhttps://localhostを確認

まとめ

証明書の部分とかかなり適当に作ってるので、真面目に設定する場合はすみませんが別の記事を参考にしてください。
また、RedisとかElasticSearchも簡単に追加できるので、アリなのかなと。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?