1
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RapidSSL(by さくらのSSL)の証明書をnginxで設定する

Posted at

この記事の続きです

環境(あんまり関係ないかもですが)

バージョン
OS Ubuntu 14.04 LTS
nginx 1.8.1

参考にさせていただいたページ

http://qiita.com/sirone/items/da5c3f52d466a929a415
https://blog.kksg.net/posts/nginx-secure-ssl
http://qiita.com/kuni-nakaji/items/5118b23bf2ea44fed96e

証明書

証明書の取得

私は さくらのSSL からRapidSSLの証明書を取得しました。
税込み1620円/年!

さくらのSSLでの取得方法(2016.04.12時点)

  1. CSRを作成します。
  2. オンラインで申し込みます。
  3. メールが届きますので、コントロールパネルからまずはCAが確認するための「認証ファイル」をダウンロードします。
  4. 3 でダウンロードした「認証ファイル」を、CSRのCommon Nameに設定したFQDNのサーバに置きます。念のためブラウザでアクセスして、見れることを確認しましょう。
  5. ほとなくして、今度はSSLサーバ証明書発行が完了したことをお知らせするメールが届きます。
  6. さくらのコントロールパネルから、サーバ証明書をダウンロードしましょう。

RapidSSLの中間証明書の取得(2016.04.12時点)

  1. ジオトラストさんのRapidSSLのページにアクセス

  2. 「b) 2016年3月1日(火) 仕様変更適用後に発行された証明書:」のところの、証明書の部分をまるごとコピーして、テキストファイルにペーストして保存します。
    このとき「-----BEGIN CERTIFICATE-----」や「-----END CERTIFICATE-----」も含めてコピーします。

サーバに証明書を配置する

  1. RapidSSLの中間証明書と、取得したサーバ証明書をくっつけます
    $ sudo cat server.crt ca_rapidssl.cert | sudo tee my-domain.pem

  2. 作成した my-domain.pem を /etc/nginx/ など適切な場所に配置します。
    私は /etc/nginx/cert.d/my-domain.20160401.pem といったパスにしています。
    また、CSR作成で使った秘密鍵も同じ場所に置いています。

nginxに証明書を設定する

server {
    listen       443 ssl;
    server_name  MY-DOMAIN.jp;
    ssl_certificate     cert.d/my-domain.20160401.pem;
    ssl_certificate_key cert.d/my-domain.cert.20160401.key;
    ssl_protocols       TLSv1 TLSv1.1 TLSv1.2;
    ssl_prefer_server_ciphers on;
    ssl_ciphers         ECDHE+RSAGCM:ECDH+AESGCM:DH+AESGCM:ECDH+AES256:DH+AES256:ECDH+AES128:DH+AES:!aNULL!eNull:!EXPORT:!DES:!3DES:!MD5:!DSS;

......(その他設定をいろいろ)
1
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?