0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Https化の手順メモ

Last updated at Posted at 2025-04-08

VPSでの個人開発でのHTTPS化した際の手順のメモになります。

Let’s Encryptが無料で使えるとのことなので、今回は、それを使用しました。以下のコマンドは、Ubuntu環境で、Apacheの手順です。

手順①
sudo apt update
sudo apt install certbot python3-certbot-apache

手順②
sudo certbot --apache

ここで、ドメインを入力する。

手順③
sudo certbot renew --dry-run

ここで、証明書の有効期限を自動更新に設定する

手順④
sudo ufw allow "Apache Full"
sudo ufw reload

ここで、443ポートの通信を許可します。(もともと許可されていることもあるみたい。)

これで、HTTPS通信ができました。 みなさんのなにかお力になれば幸いです。

今日は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?