LoginSignup
47
38

More than 1 year has passed since last update.

[Angular] ルーティング による画面遷移

Last updated at Posted at 2018-09-04

はじめに

Angular には URL の移動を伴う画面遷移の手段として ルーティング という仕組みが用意されている。
本記事では簡単な例を元にルーティングの基本的な使い方についてみていく。

更新情報

2021/01/11

  • 記事内で扱ったコードを Angular v11.0.5 で確認しました

作業環境

環境 バージョン 備考
Angular CLI v6.1.3 v11.0.5 $ ng --version
Angular v6.1.2 v11.0.5 同上
TypeScript v4.0.2 同上
Node.js v9.4.0 v12.18.3 $ node --version
npm v6.1.0 v6.14.6 $ npm --version
ng version の結果
$ ng version

     _                      _                 ____ _     ___
    / \   _ __   __ _ _   _| | __ _ _ __     / ___| |   |_ _|
   / △ \ | '_ \ / _` | | | | |/ _` | '__|   | |   | |    | |
  / ___ \| | | | (_| | |_| | | (_| | |      | |___| |___ | |
 /_/   \_\_| |_|\__, |\__,_|_|\__,_|_|       \____|_____|___|
                |___/
    

Angular CLI: 11.0.5
Node: 12.18.3
OS: darwin x64

Angular: 11.0.5
... animations, cli, common, compiler, compiler-cli, core, forms
... platform-browser, platform-browser-dynamic, router
Ivy Workspace: Yes

Package                         Version
---------------------------------------------------------
@angular-devkit/architect       0.1100.5
@angular-devkit/build-angular   0.1100.5
@angular-devkit/core            11.0.5
@angular-devkit/schematics      11.0.5
@schematics/angular             11.0.5
@schematics/update              0.1100.5
rxjs                            6.6.0
typescript                      4.0.2

ルーティングによる画面遷移1

冒頭に記載のとおり、Angular では URL の移動を伴う画面遷移をルーティングによって実現するが、そのために @angular/router から提供される

を利用する。
実際にコードを見た方がわかりやすいと思うので、これらを利用した簡単なサンプルコードを挙げる。

サンプルコード1

app.module.ts
import { BrowserModule } from '@angular/platform-browser';
import { NgModule } from '@angular/core';

// ルーティングによる画面遷移のために必要なモジュール
import { RouterModule, Routes } from '@angular/router';

import { AppComponent } from './app.component';
import { PageAComponent } from './component/page-a/page-a.component';
import { PageBComponent } from './component/page-b/page-b.component';
import { PageCComponent } from './component/page-c/page-c.component';

// Routing を行う対象のコンポーネントを管理する
// path にセットした文字列にマッチしたURLが指定されると、対になっているコンポーネントが表示される
// 下記のように明示する以外にも
//    '' で [/] のルートパスを指定できる
//    '**' でワイルドカードを指定できる
const ROUTE_TABLE: Routes = [
  { path: 'page-a', component: PageAComponent },
  { path: 'page-b', component: PageBComponent },
  { path: 'page-c', component: PageCComponent }
];

@NgModule({
  declarations: [
    AppComponent,
    PageAComponent,
    PageBComponent,
    PageCComponent,
  ],
  imports: [
    BrowserModule,
    RouterModule.forRoot(ROUTE_TABLE), // 追加. routing の情報を登録する
  ],
  providers: [
  ],
  bootstrap: [AppComponent]
})
export class AppModule { }
app.component.html
<div>
  <div class="block-header">
    <p>Routing によるページ切り替えの動作確認を行う</p>
  </div>

  <div class="block-body">
    <ul>
      <!-- routing のためのリンク. routerLink に app.module.ts で定義したテーブル: ROUTE_TABLE に登録した path をセットする -->
      <li><a routerLink="/page-a">Page-Aに遷移</a></li>
      <li><a routerLink="/page-b">Page-Bに遷移</a></li>
      <li><a routerLink="/page-c">Page-Cに遷移</a></li>
    </ul>
  </div>
</div>

<!-- routing で呼び出されたページは router-outlet で確保された領域に反映される -->
<router-outlet></router-outlet>
page-a.component.html
<p>
  page-a works!
</p>
page-b.component.html
<p>
  page-b works!
</p>
page-c.component.html
<p>
  page-c works!
</p>

説明

コード中のコメントが全てなのだが、補足すると

  • app.module.ts
    • ROUTE_TABLE に画面遷移の対象となるコンポーネントと path のオブジェクトを登録する -> ルーティング情報の作成
    • 作成したルーティング情報を RouterModule.forRoot でアプリに登録する
  • app.component.html
    • <router-outlet> タグは RouterOutlet で提供されているセレクタで、routerLinkRouterLink から提供されているセレクタ
    • <router-outlet> セットした領域に routerLinkに指定したコンポーネントのテンプレート内容が表示される
    • routerLink にセットする URL は、 ROUTE_TABLE にセットした path と同じ でなければならない
  • 他のテンプレート
    • 文字列を表示するだけの単純なもの

となる。
で、ROUTE_TABLE についてもう少し補足を。

  • ROUTE_TABLE の補足

    ROUTE_TABLE で path を登録する際、以下の動きとなるので覚えておくとデフォルトページやエラーページの表示に役立つと思う。

    • '' をセットすれば URL のルートパスで表示するコンポーネントを登録できる
    • ** をセットすると、どの URL にも当てはまらない場合に表示するコンポーネントを登録できる

さて、上記のサンプルを実行すると

実行結果

  • Page-Aに遷移をクリックした
    routing-01.png

  • Page-Bに遷移をクリックした
    routing-02.png

  • Page-Cに遷移をクリックした
    routing-03.png

となる。
これで各コンポーネントへのリンクをクリックすることで

  • URL が移動していること
  • 表示される画面が切り替わっていること

が確認できた。

ルーティングによる画面遷移2

上記の例では URL の移動による画面遷移は確認できたものの app.component.html でセットした routerLink によって画面が切り替わる「サイトナビゲーション」のような実装となっていた。

以下に示すサンプルでは、app.component.htmlrouterLink をセットするのではなく、各画面にセットすることで、画面そのものの切り替えを見てみる。

サンプルコード2

app.module.ts
// 前掲のコードとの差分だけ

// Routing を行う対象のコンポーネントを管理する
// path にセットした文字列にマッチしたURLが指定されると、対になっているコンポーネントが表示される
// 下記のように明示する以外にも
//    '' で [/] のルートパスを指定できる
//    '**' でワイルドカードを指定できる
const ROUTE_TABLE: Routes = [
  // [/] パス指定時は page-a を表示する
  { path: '', component: PageAComponent },
  { path: 'page-a', component: PageAComponent },
  { path: 'page-b', component: PageBComponent },
  { path: 'page-c', component: PageCComponent }
];
app.component.html
<!-- routing で呼び出されたページは router-outlet で確保された領域に反映される -->
<router-outlet></router-outlet>
page-a.component.html
<div>
  <div class="block-header">
    <p>Routing によるページ切り替えの動作確認を行う</p>
  </div>

  <div class="block-body">
    <ul>
      <!-- routing のためのリンク. routerLink に app.module.ts で定義したテーブル: ROUTE_TABLE に登録した path をセットする -->
      <li><a routerLink="/page-b">Page-Bに遷移</a></li>
      <li><a routerLink="/page-c">Page-Cに遷移</a></li>
    </ul>
  </div>
</div>
<p>
  page-a works!
</p>
page-b.component.html
<div>
  <div class="block-header">
    <p>Routing によるページ切り替えの動作確認を行う</p>
  </div>

  <div class="block-body">
    <ul>
      <!-- routing のためのリンク. routerLink に app.module.ts で定義したテーブル: ROUTE_TABLE に登録した path をセットする -->
      <li><a routerLink="/page-a">Page-Aに遷移</a></li>
      <li><a routerLink="/page-c">Page-Cに遷移</a></li>
    </ul>
  </div>
</div>
<p>
  page-b works!
</p>
page-c.component.html
<div>
  <div class="block-header">
    <p>Routing によるページ切り替えの動作確認を行う</p>
  </div>

  <div class="block-body">
    <ul>
      <!-- routing のためのリンク. routerLink に app.module.ts で定義したテーブル: ROUTE_TABLE に登録した path をセットする -->
      <li><a routerLink="/page-a">Page-Aに遷移</a></li>
      <li><a routerLink="/page-b">Page-Bに遷移</a></li>
    </ul>
  </div>
</div>
<p>
  page-c works!
</p>

説明

このサンプルでのポイントは 3つ。

  • app.module.ts で定義している ROUTE_TABLE で、ルートパス( [/] ) で表示するコンポーネントに page-a.component を指定している
  • app.component.html には <router-outlet> しかセットしていない
  • page-a, page-b, page-c に各コンポートへの routerLink をセットしている

こうすることで、app.component.html には

  • アプリ起動時は page-a.component.html の内容が表示される
  • リンククリックされる毎に該当するコンポーネントのビューだけが表示される

動きとなる。

実行結果

  • アプリ起動直後
routing-04.png
  • Page-Bに遷移をクリックした
routing-05.png
  • Page-Cに遷移をクリックした
routing-06.png
  • Page-Aに遷移をクリックした
routing-07.png

以上の動きから

  • 起動直後はルートパスに指定した page-a.component.html が表示されること
  • 各画面のリンクに応じて画面そのものが切り替わっていること

が確認できた。

参考

ソースコード

今回の記事で作成したコードは以下にアップしてあるのでご参考まで。

47
38
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
47
38