新たにLaravel7でプロジェクトを作成する事になったため、今回必要な環境の構築覚書。
php :php 7.3
フレームワーク :Laravel 7
データベース :MariaDB 10.5.4
テンプレートエンジン:twig
ログイン管理 :sentinel 4.x
以前素のphpで書かれていたプロジェクトの改修なのでテンプレートエンジンとログイン管理は該当プロジェクトと同じものを使用する事に。
EC2立ち上げからphp,apache,Composer,Laravelのインストールまで
[AmazonLinux2でLaravelの開発環境構築](https://qiita.com/h19e/items/02d1301d4fdd8dfa88ac) 上記ページを参考に行う。MariaDBのインストールと設定
yumデフォルトでインストールできるmaria-dbはバージョン5.5の為、レポジトリを設定してダウンロードする。 インストール時は MariaDB-server の綴りに注意。(MとDBが大文字)$ curl -sS https://downloads.mariadb.com/MariaDB/mariadb_repo_setup | sudo bash
$ sudo yum install MariaDB-server
データベースの文字列をUTF-8に設定する。/etc/my.cnf.d/server.cnf の [mariadb] セクションに以下の設定を追加。
/etc/my.cnf.d/server.cnf
[mariadb]
character-set-server=utf8
有効化~開始~セキュリティ設定
$ sudo systemctl enable mariadb
$ sudo systemctl start mariadb
$ sudo mysql_secure_installation
Set root password? [Y/n]
Remove anonymous users? [Y/n]
Disallow root login remotely? [Y/n]
Remove test database and access to it? [Y/n] n
Reload privilege tables now? [Y/n]
...
Thanks for using MariaDB!
ログイン~文字コード確認
# ログイン
mysql -u root -p
Enter password:
Welcome to the MariaDB monitor. Commands end with ; or \g.
Your MariaDB connection id is 23
Server version: 10.5.4-MariaDB MariaDB Server
Copyright (c) 2000, 2018, Oracle, MariaDB Corporation Ab and others.
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
# 文字コード確認
MariaDB [(none)]> show variables like 'char%';
+--------------------------+----------------------------+
| Variable_name | Value |
+--------------------------+----------------------------+
| character_set_client | utf8 |
| character_set_connection | utf8 |
| character_set_database | utf8 |
| character_set_filesystem | binary |
| character_set_results | utf8 |
| character_set_server | utf8 |
| character_set_system | utf8 |
| character_sets_dir | /usr/share/mysql/charsets/ |
+--------------------------+----------------------------+
# ログアウト
MariaDB [(none)]> exit
Bye
twigインストール(LaravelでTwigを利用する専用パッケージrcrowe/twigbridgeのインストール)
$ composer require rcrowe/twigbridge
Sentinelインストール
$ composer require caratalyst/sentinel "^4.0"