LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Pi 2の初期設定(外付けモニタ・USBキーボードなし、OS:Raspbian)

Last updated at Posted at 2016-03-07

Raspberry Pi 2を購入したので、試した結果を共有します。

1.購入したもの

  • Raspberry Pi 2 Model B ボード&ケースセット
    • Raspberry Pi 2 Model B本体とクリアケースのセット
  • microSDHCカード 32GB SAMSUNG EVO Class10 UHS-I対応
    • microSD本体です。
    • ゲタ(microSDカードをSDカードスロットにも挿入できるようにするアダプタ)があるので便利です。
  • Raspberry Pi電子工作エントリーキット(Economy)
    • TechShareの製品で、LEDとかジャンパワイヤという接続ケーブルが入ったセット DSC_0414.JPG

2.その他必要なもの

  • microUSBケーブル
    • Raspberry Piの電源はここからとります。Androidのスマートフォンを持っていれば、その充電器で代用できますし、百均でも売っています。
  • LANケーブル

電子工作は初めてなのですが上記全部Amazonから購入しました。アンダー1万円です。

3.設定環境

全てMac上から操作していて、外付けモニタやUSBキーボードを使わずに設定しています。
また、自宅のネットワークで設定を行いました。

4.事前準備

Raspberry PiはOSが入っていないので、自分でmicoroSDにインストールする必要があります。

(1)microSDのフォーマット

下記のサイト「SD/SDHC/SDXC用SDフォーマッター4.0」を使って、SDカードをフォーマットします。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

(2)Raspbianのダウンロード

RaspbianというOSをインストールします。
下記のRaspberry Pi公式サイトから、RaspbianというOSをダウンロードして解凍します。
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/
FireShot Capture 1 - Download Raspbian for Raspbe_ - https___www.raspberrypi.org_downloads_raspbian_.png.png

(3)解凍・microSDへの書き込み

上記のダウンロードファイル(Zip)を解凍します。
解凍先に拡張子が".img"のイメージファイルがあるので、
SDカードを装着してMac標準のターミナルを立ち上げて以下のコマンドを実行します。

$ diskutil list

"Apple〜"以外がSDカードの領域ですので確認してください(PC環境により異なります)。
例:/dev/disk2

次にddというコマンドを使って、microSDカードへの書き込みをします。
まず、アンマウントしないと書き込めないで、アンマウントします。
$ diskutil unmountDisk /dev/disk2

次に、書き込みます。ディスクの指定やファイル名を間違えないようにしてください。
$ sudo dd if=ファイル名.img of=/dev/rdisk2 bs=1m

時間がかかるかもしれませんが、反応が返ってきたら書き込み完了です。
これで、インストールというか、書き込み完了です。

5.起動と接続

起動をしてSSHという接続方法でMacからリモート接続できるようにします

(1)起動

先ほどインストールしたmicroSDをRaspberry Piに挿入して、microUSBを接続します。
Raspberry Piは電源スイッチがないので、microUSB接続後すぐに起動します。

(2)IPアドレス確認

自宅のネットワークに接続しているので、DHCPという仕組みでRaspberry PiにIPアドレスが自動で割り振られています。
自宅内で接続する端末の数も少ないのでIPアドレスは推測できました。

(3)接続

先ほどのターミナルからsshで接続してみます。
ユーザはpiなので、
$ ssh pi@192.168.0.*

と接続します。パスワードを聞かれるので
初期パスワードraspberryでログインしてください。

無事、入れましたね。これでMac端末上からリモートでアクセス可能になります。

6.各種設定&アップデート

追加で、もうちょっと設定を加えます

(1)各種設定

$ sudo raspi-config
で設定画面を出します。

変更箇所は、

  • Expand Filesystem
  • Change User Password
  • SPI/I2Cの有効化

でいいと思います。
設定を終えると、再起動が実行されますので、再びSSHで接続してください。
piユーザでログインする際のパスワードが変更になっているの注意です。

(2)各種アップデート

パッケージのアップデートをします
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

カーネル、ファームウェアのアップデートをします
$ sudo rpi-update

シャットダウン

終わったら、Raspberry Piをシャットダウンしましょう
$ shutdown -h now

設定は以上です。今日はここまで。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2