5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

先日、大阪会場のMicrosoft Igniteに参加してきました。
現地はAIとCopilot一色で、もはやプログラマーは不要なんじゃないかと思えるほど進歩したなと感じております。
(実際はプログラマーが不要になることはない(笑))

Microsoft Fabricに関する情報

そんな中で、私が一番最近注目しているMicrosoft Fabricですが、ついにGAされました。
現地ではYangさん(@yangjiayi) 他MSのFabric担当者とお話する機会にも恵まれまして、実運用についてもヒアリングしてみました。

私が聞きたかったことはこの2つ。

  • FabricとPower BIやAzure Data Factoryの使い分け
  • ランニング費用

結局のところ、Data FactoryPower BIもそれぞれのサービスがなくなるわけではないので、SIベンダーとして提案する際にはお客さんの業務課題やニーズに合わせて見極めが必要かなというところです。
ランニング費用については容量によって変わりますが、F32だと日本円で70万円以上とかなりお高いので、この費用を問題なく支払える企業様がターゲットということになりそうです。
※月額費用は2023年12月現在のものです

image.png

ちなみに、Fablic用のCopilotは現在プレビュー中ですが、有効にするにはF64以上でないと利用できません。

その他、Fabricに関する詳細情報はこちらの公式ドキュメントをご参照ください。

試験情報

新しい資格試験が発表されました。
Fabricに関しては、DP-600という新しい試験が登場しました。
2024年1月から受験できるようです。私も勉強して取得する予定です。
https://learn.microsoft.com/en-us/credentials/certifications/exams/dp-600/

また、Microsoft Applied SkillsというこれまでのMCP試験とは異なるシナリオベースの試験も登場しました。

現在クラウドスキルチャレンジで対象となっているコースは無料で受けられるとのことですので、私も近いうちにチャレンジするつもりです。

まとめ

今回は、思ったことをだらだらと書いてしまっただけですので、ご参考程度に読んでいただけますと幸いです。
私は今までの経験上、Data Platformを考えるのが大好きなので、これからもMicrosoft Fabricのキャッチアップを続けていく予定です。

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?