4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Power BIを利用して社内情報を見える化(まとめ)

Posted at

今年の初めからPower BIを使った記事を何本か書いてきましたが、今回が最終回です。
社内で業務の見える化第1弾が完了しましたので、使ったツールやスキルなどをまとめて載せておきます。

準備するもの

  • Power BI Desktop (Windowsアプリ)
  • Power BI サービス (Webアプリ) ※Proライセンス以上が必要

流れとしては、Power BI Desktopを使って、Teamsで共有されているEXCELファイルを取得⇒レポート作成⇒レポート発行、Power BIサービスからTeamsにレポートを共有するといったオーソドックスな流れです。

処理フローはこんな感じです。

image.png

作業の流れ

  1. Teams上のExcelをPower BI Desktopで取得する

以前投稿したとおり、Excelが配置されているパスさえ取得できれば読み込むことができます。
もちろんPower BIサービスからでも読み込めます。

2.レポート作成する
レポートの作成方法についても以前の記事をご参照いただければと思います。

3.レポートを発行する
レポートを作成し終わったら発行ボタンを押下します。(赤丸のところ)

image.png

そうすると「Power BIへ発行」というポップアップ画面が表示されますので、ここでPower BIサービス上のワークスペースを選択します。

image.png

上の画像で選択されている「マイワークスペース」であれば、Power BIサービスの無料ライセンスで発行でき、それ以外のワークスペースを利用したい場合はProライセンス以上が必要となります。
今回は、「スキルの見える化」というワークスペースに発行しました。
すると、データセットとレポートの2本がWeb上に表示されています。

image.png

4.レポートを共有する
「Teamsにレポートを共有する」章をご参照ください。

ここまでがレポート共有のフローになります。
次は運用についてのお話しになります。

レポートを最新化する方法

せっかく作ったレポートを作りっぱなしにするのではなく、常に最新の状態に保っておきたい。
特にExcelファイルで入力したデータは日々更新されることが多いので、Power BI サービスを使ってスケジューリングします。
手順を簡単に説明します。

  1. 先ほどワークスペースにあげたデータセットの設定画面を開く
  2. スケジュールされている更新を「オン」にセット
    更新の頻度とかタイムゾーンは適宜調整してください。

image.png

Power BI Desktopで作成したレポートを他のメンバと一緒に運用する

最近あげた記事をご参照ください。

以上がPower BI DesktopとPower BIサービスを使って社内情報をビジュアル化する流れとなります。
これからPower BIを使ってみようという方や社内の見える化を検討される方のお役にたてると幸いです。

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?