LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

figmaでプロダクトの画面イメージを作成する

Posted at

はじめに

プロダクト開発の要件定義に際して、画面イメージをfigmaで作成しました。そのとき調べたことなどを備忘録的にこちらに残しておきます。

figmaとは

Figmaとは、ブラウザ上で簡単にデザインができるツールです。インターフェースのデザインを、場所を選ばずにブラウザさえ起動できれば使えるため、利便性が高くチーム体制での作業にも向いています。何よりフリープランがあり無料で利用できるので、誰にでも手軽に導入できることから、デザイナーではない人でもちょっとした用途に役立つでしょう。

ちなみに私は要件定義のフェーズでチームメンバーと画面イメージを共有するときに使いました。チームメンバーそれぞれが編集でき、非常に便利でした。

引用元リンク
https://ferret-plus.com/13195

使い方

簡単にfigmaの使い方について紹介していきます。

ダウンロード

まずは下記URLからダウンロードし、アカウントを取得しましょう。
https://www.figma.com/ja/downloads/

作成手順

まずはフレームを作成します。左上のメニュー(レイヤーパネル)からフレームを選択し、右側のメニュー(デザインパネル)からフレームを選ぶことができます。
図1figma.png

図形や文字も左上のメニューから追加することができます。
図1fig1.png

実際にフレームを作成し、図形と文字を入れてみました。作成した図形や文字は左のレイヤーパネルの中に格納されていきます。コピー&ペーストも可能であり、感覚的にはPowerPointと似た感じだと思います。
図1fig3.png

figmaにはデザインファイル内で、何度も利用するオブジェクトやレイヤーをグループ化して扱うことができるコンポーネント機能があります。同一デザインファイル上でよく使うものをコンポーネント化しておくと、管理がしやすくなり、効率的に開発が進みます。
コンポーネント化するときは、オブジェクトやレイヤーを全選択し「右クリック→コンポーネントの作成」でできます。また下記ショートカットでもコンポーネント可能です。

Mac : ⌥ Option – ⌘ Command – K
Windows: Ctrl + Alt + K
図1fig4.png

まとめ

  • Figmaとは、ブラウザ上で簡単にデザインができるツールであり、サクッと画面イメージを作成することができる。
  • チームメンバーそれぞれが編集できるので便利。
  • 共有するチームメンバーが編集しやすくなるよう、コンポーネント化して整理しておくことが重要。
  • これは初歩の初歩で、他にも便利な機能がたくさんあるので、引き続き他の機能も整理したいと思います。
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0